
2025年コナン映画「隻眼の残像」公開直前、シリーズ解決編は毛利ファミリーが大活躍!
残念ながらシリーズ1話の板倉卓・初期灰原の再フラッシュバックはありませんでした。しかし今シリーズは過去作との連動も多く、とても読みごたえがありました。
最新話のネタバレ感想考察。およびシリーズ全体の総評や注目ポイントを整理していきます。
ネタバレに触れます。
当サイトは全記事『名探偵コナン』原作・映画ほか青山剛昌作品の過去エピソードの犯人のネタバレにも複数触れます。ご注意ください。
この記事は前回のお話

前前回のお話/アポトキシン4869考察にもオススメ!

FILE.1143「煙のように」キャラクター&あらすじ【最新話・ネタバレ】

この記事でわかること
考察
- 事件編/3つのカバン
- 事件編/小五郎の密会
- シリーズ総評
- シリーズ注目ポイント・出典リスト
トピックス
- 4月18日発売『名探偵コナン』107巻
- 次号サンデー「キャンティのLAST SUPPER~最後の晩餐~」
- 4月16日発売『DIME』6.7月号コナン特集
まずは今話、週刊少年サンデー20号FILE.1143「煙のように」のメインキャラクターとあらすじです。
【メインキャラクター】毛利小五郎、妃英理、毛利蘭【毛利ファミリー】

今回のメインキャラクターの記事コーナー
春風薫るさわやかでキュートな表紙。映画「隻眼の残像」公開直前の『週刊少年サンデー』20号は、毛利一家+コナンの家族写真風イラストです。蘭がとてもうれしそうです。
【あらすじ】FILE.1143「煙のように」シリーズ解決編【週刊少年サンデー2025年20号】

週刊少年サンデー20号は本日発売だよ!
— 江戸川コナン (@conan_file) April 15, 2025
・表紙はボク達が登場!
・シリーズ解決編!
米花駅でぶつかった3人の男達。3人ともウソをついてるみたいで…!?
・ #コナンTCG 銀はがし!
青山先生サイン入りグッズが当たるかも!?
・記事は #隻眼の残像 #青山剛昌 先生直筆原画&見どころガイド!… pic.twitter.com/RCVKCJ9qWN
2025年4月14日 ミスター・なが島




→クローバ「セキガンのザンゾウおたのしみに!」
→ハート「もォ~おとうさん・…」
→ダイヤ「やーっぱり!アナタだったのね…w」
さっそく事件編の考察にはいります。
考察①【事件編/3人の男の正体】
3人の男の正体と入れ替わったカバンの中身
3人の男 | 正体 | 本当の中身 |
---|---|---|
Aさん 自称弁護士 身代金 | 偽弁護士 お年寄り宅をねらった特殊詐欺師 | ![]() タンス預金のお金 |
Bさん 自称フリーター 万馬券当たった | テレビ局のAD ドッキリ番組か殺人ドラマ | ![]() テレビ番組の小道具 |
Cさん 自称映画助監督 撮影小道具 | 漫画家のアシスタント | ![]() 絵の資料 |
ほぼ予想通りでした。カバンの中身の詳しい考察は前回の記事にあります。

1番のワルは偽弁護士・Aさん。タンス預金をねらった特殊詐欺グループの一員

あんなのチョロ過ぎて眠りの小五郎どころかケムリの小チョローだぜ…
今回の容疑者は最後まで本名が出ず「Aさん・Bさん・Cさん」でした。
3人の男で1番の極悪人は、偽弁護士のAさん。
ファミレスから解放され1億円が手元にもどったAさんは、特殊詐欺グループの仲間に眠りの小五郎を「ケムリの小チョロー」とあざ笑います。
しかし、実はAさんは毛利ファミリーとコナンに泳がされていただけでした。
【注目】小五郎は「スマホ2台持ち」【伏線?】



紙袋に仕込んだ俺の予備のスマホからバッチリ聞こえたぜ…
冴え冴えの眠らない小五郎。さすが今年の映画の主役はひと味違います。
スマホ2台持ちなことは、おそらく初めての情報です。
今後のエピソードでまた出てくるかもしれません。記憶の片隅に残しておきましょう。
3つのカバン事件解決あとは、もう1つの謎「小五郎の密会相手」です。
考察②【事件編/小五郎の密会】 相手は「栗山緑(くりやま みどり)」!


小五郎の密会相手、マロンさんは妃英理の秘書「栗山緑(くりやまみどり)」さんでした。完全にはずしました!
【キャラクター紹介】妃弁護士事務所のパラリーガル「栗山緑」


栗山緑(くりやまみどり)
- 妃法律事務所の秘書兼事務職員(パラリーガル)
- 初登場:1998年名探偵コナン映画第2弾『名探偵コナン 14番目の標的』
※名前はなく秘書として登場 - 原作初登場:40巻「似た者プリンセス」
【引用】パラリーガル(paralegal)は、弁護士資格は有しないものの、単純事務作業を超える専門的手続業務に携わる法律事務所スタッフである。弁護士の監督の下で定型的・限定的な法律業務を遂行し、弁護士の業務を補助する。
引用元パラリーガル – Wikipedia
小五郎の密会・答えまとめ【①密会相手▸栗山緑 ②プレゼント蘭への誕生日プレゼント】
小五郎のプレゼント相手は、蘭の予想通り本当に「蘭への誕生日プレゼント」。
いつものカフェは「キャラハン」。密会相手もプレゼント相手もカフェもすべて間違えました。完敗です。
蘭だけじゃなく英理へのプレゼント選びも栗山に手伝わせてた小五郎
小五郎は、風邪の栗山に「一生のお願い」と頼み込んで無理やり呼び出してました。



じゃあ蘭のプレゼントの相談にのってたのって…



私です! それに蘭ちゃんのプレゼント選びだけじゃないですよ?
妃先生へのクリスマスやホワイトデーのプレゼント選びも協力したし…受け取った時のリアクションも聞かれるんでもう勘弁して欲しいです!!
【速報】小五郎、69巻「裏切りのホワイトデー」も栗山にお願いしてた!
69巻FILE.9「ハッピー・ホワイトデー」



勘違いするなよ!これはヨーコちゃんに渡しそびれたビスケットがもったいねぇから…



はいはい♥



あからさまにヨーコちゃんのと包み紙違うし…
なんと69巻「裏切りのホワイトデー」でも英理のために一生懸命プレゼントを選んでいたことが判明しました。
ラブラブです。もう別居解消すればよいのに。
【注目】蘭の誕生日&小五郎への交際報告【今後の前ふり?】
注目①蘭の誕生日
今シリーズで話題にあがった「蘭の誕生日」は大きなエピソードで盛大に描かれると予想します。
新一からのプレゼントはいまだにガラケーの蘭へのスマホが有力です。


ガラケーを使う蘭


蘭のガラケーは84巻「工藤新一水族館事件 」にて江戸川コナンになる前の工藤新一からプレゼントされたものです。
注目②小五郎への交際報告まだ
FILE.1141「小五郎の密会」



もしかして…新一と付き合ってるのバレたんじゃ…
だからわたしの事、色々探って…



ゲッ…。そいつはマズイ…
それをオッチャンに言うのは元の体に戻ってからって決めてたけど.…
誰かから聞くのと本人から聞くのじゃかなり印象が違うからなぁ…
蘭の誕生日だけでなく、小五郎が新一と蘭の交際を知る前ふりもあるかもしれません。
【予想】今シリーズがアニメ化する2026年「新一&蘭メイン映画」の仕込みネタ?
筆者の勘ですと今回の「蘭の誕生日」と「新一&蘭の小五郎への交際報告」は105巻「コナンとキッドの共同推理」と同じ匂いがします。
105巻FILE.7「代役」



ーーつか
なんでオメー。オレに顔が似てんだよ?



知るか!!
先祖が同じだったんじゃねえの?



正直・・・声も特に変えてねぇけど・・・
105巻が発売した2024年4月公開の「100万ドルの五稜星」は、新一とキッドが顔も声も同じ理由が明かされました。
新一とキッドの顔と声が同じネタバレを知りたい人はプッシュ 折りたたみをひらく
黒羽盗一と工藤優作が双子
今シリーズは新蘭ラブコメ映画の前ふりかもしれません。
今エピソードがアニメ化しそうな2年後の2027年劇場版30作が新蘭映画かも?
以上。事件編でした。
つづいて今シリーズの総評に入ります。
考察③今シリーズ総評 考察重要度「S」/本編が大きく動く前ふり?
FILE.1137-40「小五郎の密会(仮)」シリーズまとめ


「小五郎の密会(仮)」
良い点・残念な点
考察重要度
総合評価「S」
D~SSSまで7段階で評価している当サイトの「ラム編考察重要度番付」では今シリーズの考察重要度は「S」です。
【総評】27年来の伏線をフラッシュバック。『名探偵コナン』の歴史をつむぐ重要回




最高に興奮したコナンのフラッシュバック
今シリーズはまずコナンが板倉卓、テキーラ、ベルモット、27年前の初期灰原哀を思い出してくれただけで感無量です。
事件もとても面白かったです。とくに予想から完全に除外していた小五郎の密会相手・栗山緑には、まんまと騙される快感がありました。
過去エピソードとの連動多数
1エピソードの結果としては、ラブコメ日常事件。しかし、個人的に『名探偵コナン』はすべてのエピソードをつなげて予想を楽しんでいます。
読めば読むほど連想する過去作も振り返りたくなり、噛めば噛むほどおいしいスルメのようなお話でした。
大型組織編の前兆?とか煽ってごめんなさい。それでも自分はやっぱり長い目で見て、今シリーズは「大型組織編の前兆」と考えています。
独断と偏見で選ぶ考察重要度番付、最新エピソード「考察重要度S」です。
以上本誌感想でした。
今シリーズ全体、トピックス、注目キーワード一覧をまとめます。
考察④【FILE1141~1143まとめ】おもなできごと&伏線?キーワード出典一覧
【1】今シリーズのおもなできごと
- コナンが板倉卓・テキーラ・ベルモット・20巻の灰原をフラッシュバック
- 毛利ファミリーが活躍
- ひさしぶりに栗山緑登場
【2】伏線・暗示かもリスト
伏線・暗示? | 重要度 |
---|---|
F8 コナンのフラッシュバック | 6 |
F8 蘭の誕生日 | 4 |
F8 小五郎が新一と蘭の交際知らない | 1 |
F8-10 過去回の暗示多数? | 4 |
F10小五郎のスマホ2台持ち | 2 |
ラム編・伏線一覧を見たい人にオススメ


【3】注目キーワード&関連エピソード出典一覧
今シリーズはさまざまなキーワードが登場しました。
フラッシュバック
キーワード
- 猫
- 赤ちゃん
- 薬
- 風邪
- 女
- クイーン
- ナイト
- 競馬
- 映画
- 資産家
- 大金
- 拳銃
- 左利き
- 煙
- クシャミ
- 蘭の誕生日
FILE.1141「小五郎の密会」 | 巻数 ※FはFILE.の略 | 注目キーワード |
---|---|---|
コナンのフラッシュバック | ||
ゲーム会社殺人事件 | 1 | 2巻F4-63つのカバン入れ替わり テキーラ |
競技場無差別脅迫事件 | 19巻F9-20巻F1 | 灰原哀 |
残された声なき証言 | 37巻F5-7 | 板倉卓・テキーラ |
黒の組織との接触 | 37巻F8-38巻F1 | 板倉卓・テキーラ・高飛車な女 |
FILE.1141 「小五郎の密会」 | 巻数 | 注目キーワード |
死ぬほど美味いラーメン | 73巻F3-5 | ラーメン小倉 |
死ぬほど美味いラーメン2 | 88巻F2-4 | ラーメン小倉 |
トリプルコラボの浮気疑惑 | 102巻F11-103巻F2 | ザ・ナイトハーツ |
小五郎登場回
FILE.1142「ウソつきは…」 | 巻数 | 注目キーワード |
---|---|---|
奇妙な人捜し殺人事件 | 2巻F4-7 | ゴウカイテイオーと競馬と猫 宮野明美 |
小五郎の同窓会殺人事件 | 9巻F4-6 | 拳銃 堀越由美、中道和志 |
二十年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件 | 23巻F4-9 | 1万円札、拳銃 鮫崎島治、叶才三 |
見えない容疑者 | 37巻F2-4 | バミる 雨城瑠璃 |
服部平次絶体絶命! | 38巻F8-10 | 悪徳弁護士と猫 |
となりの江戸前推理ショー | 92巻F5-7 | 万馬券 脇田兼則/ラム |
FILE.1143「煙のように」 | 巻数 | 注目キーワード |
---|---|---|
裏切りのホワイトデー | 69巻F7-9 | 小五郎のホワイトデー |
果実が詰まった宝箱 | 80巻F5-7 | 剣崎修 |
- 栗山緑
- 安室透
- 榎本梓
- 剣崎修
- ゴロ
- ダニーズ
- 鈴木園子(名前だけ)
- 沖野ヨーコ(名前だけ)
今シリーズの考察・まとめは以上です。
最後にトピックスです。
【トピックス①】4月18日107巻発売!鍵穴は「鬼塚八蔵」!




映画「隻眼の残像」公開と同日4月18日。『名探偵コナン』107巻発売です。通常版とティザーアクリルスタンド付き特装版の2種類があります。
鍵穴は「鬼塚八蔵(おにづか はちぞう)」




鍵穴は当アカウントアンケートでも予想1位だった「鬼塚八蔵(おにづか はちぞう)」。安室透/降谷零たち警察学校組の教官です。鬼塚教官、現代でもでてきてほしいです!


【トピックス②】次号サンデー 原案:青山剛昌/作:Boichi 「キャンティ」の読み切り44P掲載
サンデー21・22合併号センターカラー「キャンティのLAST SUPPER~最後の晩餐~」!


- 次号センターカラー読み切り44P
- 原案:青山剛昌 作:Boichi
- 黒ずくめの組織の気まぐれスナイパー読切44P 「キャンティのLAST SUPPER〜最後の晩餐〜」
なんと次号のサンデーはキャンティの読み切りです。青山剛昌先生原案、「Dr.STONE」のBoichi先生の44ページ。
キャンティといえば筆者が次の組織編で1番注目してるコードネーム!


【注目】104巻 キャンティの「マジで…」にラムわりこみ事件
104巻FILE.6「名人の囲い」



ラムに聞いてくれよ…



ええ! 私が17年前に仕留め損ねたボディーガード…



ラム!?
声を変えてるけど直接!?



・・・の疑いのある女です・・・
決して逃がさないように・・・
ラムには、組織員に知られたくない若狭との「何か」がある?
ラムはキャンティの「マジで・・・」の続きを言わせまいとさえぎったようにも見えます。
妄想大警報
キャンティが言いかけた言葉は「マジでラムの元・側近なのかい?」
なにかしゃべってくれそう
しかも最後の晩餐(さいごのばんさん)です。
最後の晩餐といえば92巻「白い手の女」で、若狭留美が聞いたゲスゴルファーの発言です。
キャンティは104巻にてラムの命令で若狭留美を襲撃しようとして返り討ちに遭い負傷しています。きっと若狭留美のことはうらんでいます。
なぜキャンティの読み切りになったのかの経緯が気になります。
【トピックス③】『DIME(ダイム)』6.7月号 コナン特集号が神!【4月16日発売】
『DIME(ダイム)』コナン特集号を買ったら素晴らしかったので紹介させてください。


2パターン表紙+計43ページのコナン特集+付録トリプルジッパー!【永久保存版/DIME】
とにかく読みごたえがすごかったです。43ページのコナン特集。特集①聖地編は、実際に長野や鳥取へ取材にいく熱の入りよう。
特集②③やコラムも、歴代コナンコラボイベント、コラボグッズ、さらに他誌のコラボ付録までズラリ列挙。マニア心をくすぐります。
DIME特集①聖地巡礼編
- 長野(野辺山・県警・川中島など)
- 函館、八丈島、シンガポール
- 鳥取(北栄町・コナン空港など)
DIME特集②テーマパーク・イベント編
- 歴代USJ(ユニバーサルスタジオ)コラボ
- 歴代ミステリーツアー
- サンシャイン、大阪城コナンカフェ、スカイツリー
DIME特集③商材編
- サンデープレミアムショップ制作秘話
- 30周年人気コラボアイテム
- トンボ学生服、グリコ、ジョージア
- コナンゼミほか学習商材
- コナンカード
DIMEコラム&そのほか
- コラム①コナン×YAIBA
- コラム②特別付録「トリプルジッパーバッグ」解説
- DIMEスペシャル①サンデー編集・堂本さん青山先生について語る
- DIMEスペシャル②「隻眼の残像」他誌コラボ付録一覧
- DIME通販サンデープレミアムショップ出張版
付録のジッパーバッグも豪華!


大・中・小。ふろくは3サイズのジッパーバッグ。実用的で素材もしっかりしています。
表紙は2パターン


表紙は2パターン。長野県警の表紙だけ購入するつもりでしたが、あまりにも良かったのでコナン君バージョンも購入しました。いろんな雑誌の歴代コナン特集号と比べても、トップクラスに満足度が高かったです。
「DIME」公式Xアカウントより
🕵️♂️DIME最新号は #名探偵コナン 大特集📚✨
— DIME編集部 (@DIME_HACKS) April 15, 2025
広がる“コナンワールド”の魅力と人気の“真実”を徹底取材!https://t.co/aj2rtHAHJI
🎉発売記念キャンペーン🎉
📦コナングッズ詰め合わせを1名様に🎁
【応募方法】
①@DIME_HACKS をフォロー
②この投稿をリポスト🔁
📅締切:5/20(月)まで… pic.twitter.com/2ccG7yrleX
筆者の2024年長野県レポを読みたい人はこちら




以上!本誌感想でした。
また見てね


この記事を読んだ人にオススメ サイト内リンク
「黒の組織」を知りたい人へおすすめ














「サンデー最新話」記事一覧(新着順)
-
【107巻】FILE.1143「煙のように」毛利家活躍!歴史をつなぐキーワード一覧有【ネタバレ最新話感想】
-
大型組織編の前兆?FILE.1142「ウソつきは…」【関連エピソード出典一覧有/ネタバレ最新話感想】
-
衝撃のFILE.1141「小五郎の密会」板倉卓の伏線回収?!アポトキシン4869考察【ネタバレ最新話感想】
-
バトンリレーは諸伏景光のスマホの「H」暗示?FILE.1140「託された証」【ネタバレ最新話感想】
-
長野県警がついに合流! FILE.1139「火炎の後始末」【ネタバレ最新話感想】
-
長野で連続発火事件! FILE.1138「火はまた燃える」【ネタバレ最新話感想】
『隻眼の残像』記事一覧(新着順)