MENU
検索して探す
今までの記事一覧
Xでのつぶやき
当サイトは青山剛昌先生作品の非公式ファンサイトです
FILE1146「危ないから…」ラムとキャメルが2年前を回想
  • URLをコピーしました!

黒ずくめの組織ナンバー2「ラム」とFBI捜査官「アンドレ・キャメル」が危険な再会を果たした緊迫のシリーズ3話め。
解決編のFILE.1146は、ラムとキャメルがお互いに2年前の出会いを思い出すシーンで幕を降ろします。次回はこのまま大規模な組織編に突入か?!

考察重要度「SS」!この記事では超重要回となった最新話、FILE.1146のあらすじ・見どころを解説。シリーズ総評、次回FILE.1147や今後の展開を予想・考察していきます。

当サイトは全記事『名探偵コナン』原作映画ほか青山剛昌作品のネタバレに触れます。

前回のお話

目次」からタイトルにジャンプできます

目次(もくじ)

週刊少年サンデー28号・FILE.1146「危ないから…」【ネタバレ】

メインキャラクター
  • 江戸川コナン 
  • 脇田 兼則(わきたかねのり):ラムの偽名
  • 安東 歴也(あんどう れきや):FBI捜査官、アンドレ・キャメルの偽名。帝丹小19期生設定
これまでのトピックス
  • 短髪になったキャメル(偽名:安東歴也)が脇田兼則/ラム、少年探偵団、高木・目暮と再会
  • お互いに「どこかで会った気がする」キャメルとラム
  • 灰原の横顔に反応するラム
  • 推理のヒントを与えてコナンを観察してる素振りのラム
  • ラムの前で子どものふりをするコナン?

2025年6月9日 ミスター・なが島

スペード「[まじカイ]の2人のJKかいたよ♪」
→クローバ「何の絵かは見てのお楽しみ」
→ハート「コ.コナンくん…見えてる 見えてる;」
→ダイヤ「ちょっと( ◎ Д ◎;)ちょっと~!!」

今回は重要回です。①あらすじ→②シリーズ総評→③考察ポイント→④今後の展開予想の順番にいきます。

【あらすじ】FILE.1146「危ないから…」ラムとキャメルが2年前を思い出す!【シリーズ解決編】

ラムに監視されるなか、コナンが選んだ探偵役は「キャメル」

前回FILE.1145で脇田兼則=ラム(以下、ラムで統一)はコナンに推理のヒントを与え、コナンを観察しているそぶりでした。
コナンがどうやって推理を披露するかも見どころだった今回。なんとコナンは「キャメル」に推理してもらいます。まさかラムに1番探られているキャメルを探偵役にするとは!うわーびっくりでした。

コナン

フードの中にこのボタン型スピーカーを入れとくからさ…ここから聞こえる声に合わせて口パクして

犯人:高吹倫由(たかぶきみちよし)。キャメルの推理ショーに違和感を覚えるラム

エアコンを利用した食器を割るトリック、鳩時計シャンパンタワーを利用した皿が割れるトリック、電子レンジを利用した窓から包丁を投ばすトリックを披露するキャメル。声のでどころはアパートの外で蝶ネクタイ型変声機を使ってるコナンです。

ラムにうたがわれるも、コナンは普通の子どもの演技

脇田/ラム

やはりこの大男どこかで会った気が…
それに気のせいか…言葉と口の動きがズレているような…

脇田/ラム

こ、小僧(=コナン)がいない!?

キャメルの話し方に違和感を覚えたラムは、コナンが部屋からいなくなってることに気づきました。
ラムは玄関のドアの隙間から外にいるコナンを見つけ、すかさずドアを開けます。

コナン

アリさんだよ!アリさんが行列作ってて面白いから…見てたんだー♪
なーんか部屋で難しい話してて飽きちゃったからさ…

🐜🐜🐜…………

コナンはアリさんの行列で遊ぶ子どものふりをしていました。

最終的にキャメルは自力でトリックを解く!

コナン

キャメルさん
何とか自分で考えて…FBI捜査官なら…わかるはずだから…

ラムの前でコナンは子どもを演じきります。
そして、キャメルは拳銃の弾フライパンに入れて火をつけるトリックを自力で解き、見事、1人で犯人を当てます。

安東/キャメル

熱くなったそれを回収できたのは、この部屋に入り、真っ先にコゲたフライパンに水を入れて冷ました高吹倫由さん。あなたしかいませんよね?

キャメル、すばらしいです!

【ラスト】キャメルとラムが2年前の出会いを思い出す

無事、事件解決。と思いきや、ラストにハプニング発生! 玄関先でキャメルとラムが会話します。

安東/キャメル

危ないからドアの前なんかに…いやダメですよ!

脇田/ラム

スンマセン…

2年前と似た会話でお互いにフラッシュバック!

100巻ラムとキャメル
名探偵コナン100巻FILE.8/2年前、赤井NOC(ノック)バレ時のキャメルとラムと赤井

この男… まさか⁉
キャメルとラムが互いに2年前の記憶を思い出したところでFILE.1146は終了です。

灰原のアバター、ダイヤちゃん「ちょっと( ◎ Д ◎;)ちょっと~!!

今週の「シェリーのひとりごと」

シェリーさん

バレてるじゃない…キャメル〜〜(T^T)(6/13更新)

「シェリーのひとりごと」は「こなん通信社」にて青山先生代弁者であるシェリーさんがもの申す青山先生入魂の描き下ろしページです。不定期ですが金曜の夕方更新が多いです

「シェリーのひとりごと」のシェリーさんが涙目です。健闘したものの、ついにラムにキャメルの正体がバレてしまいました

衝撃のFILE.1146。つづいてはシリーズ総評です。

【今シリーズ総評】考察重要度「SS」大型組織編の幕開けを感じさせる必読回!

当サイト開設してから初の「SS」評価回です

いやー、今シリーズ最高に面白かったですね!
今シリーズの考察重要度は「SS」。 

ちなみに当サイトの「ラム編・考察エピソード重要度」における今までのSS以上の回は、「緋色シリーズ」「17年前と同じ現場 」「裏切りのステージ」「紅の修学旅行」「マリアちゃんをさがせ!」「迷宮カクテル」「黒ずくめの謀略」「17年前の真相」。今シリーズは、歴代ラム編の重要回と並びます。

【考察重要度 SS 】FILE.1144-6「キャメルとラム 危険な再会(仮)」シリーズまとめ

file1144サンデー少年探偵団表紙
週刊少年サンデー2025年20号

事件もストーリーも抜群の面白さ!

事件の面白さ
事件の難易度


ストーリーの進展
ラムとキャメル再会の衝撃
100

【総評】まさかのラムとキャメルの再会!大型組織編を予期させる緊張感にドキドキ!

歴史的シリーズ58巻「赤と黒のクラッシュ」につらなるストーリー

名探偵コナン58巻FILE.9/キャメルを不審人物とうたがう少年探偵団

帝丹小での「板倉卓の回想」と「黒ずくめの大男のうわさ」からはじまった今シリーズ。
蓋を開けてみればまさかの58巻「赤と黒のクラッシュ」の正統派続編ともいえる話でした。特製フルーツジュース目当てで筋トレしてたキャメル少年探偵団の再現。脇田兼則/ラムとの鉢合わせ。58巻の社長殺し事件に立ち会った目暮警部高木刑事まで出てきて大興奮です。本当に面白かったです。この回をリアルタイムで読めてよかったです。

今回FILE.1146ラストでラムとキャメルが2年前を思い出したことで、これから大きく物語が動き出しそうです。

脇田の正体が判明してから初のラムvsコナン!

脇田兼則の笑顔に隠されたラムの本性。読者に真意を見せない江戸川コナン。今シリーズでのラムとコナンの攻防は、バーボン編の84巻「ギスギスしたお茶会」「緋色シリーズ[序章]」と似たクライマックスが近づく緊張感がありました。

ラム編の最終幕は目前かもしれません。いや。実は前回の小五郎107巻「大金と3人のウソつき」からすでに大型組織編に入っているのかもしれません。

ここからは今シリーズの情報整理と深掘り考察をしていきます。

考察①【今シリーズ情報戦まとめ】コナン・キャメル・灰原VSラム

まずはコナン陣営(コナン・灰原哀・キャメル)とラム。双方がどこまで知ったのか情報戦を整理していきましょう。

コナン・灰原・キャメル→ラムへの認識まとめ

味方→ラムラムへの認識
コナン→ラム脇田兼則を完全に警戒脇田=ラムの確証待ち段階?
灰原→ラム灰原センサーは勘違いと認識。脇田をまだ無警戒
キャメル→ラム脇田=2年前の老人だと思い出す

ラム→コナン・灰原・キャメルへの認識まとめ

ラム→味方コナン・キャメル・灰原への認識
①ラム→コナンコナンの演技に「ただのガキ」と評価を変える。ひとまず安心?
ピンチ度★
②ラム→灰原灰原の横顔に反応。これからシェリーに似た少女を探る?
ピンチ度★★★
③ラム→キャメル安東歴也2年前に会ってたFBI捜査官・キャメルだと思い出す
ピンチ度★★★★★

コナンサイド、ラムサイド双方の情報戦をさらにしぼって見ていきましょう。ピンチ度が低い→高い順に①コナン→②灰原→③キャメルの順番で見ていきます。

考察②【情報戦:コナンとラム】
ピンチ度★

【①コナン→ラム】コナンは、脇田を完全に警戒

コナン

アリさんだよ!アリさんが行列作ってて面白いから…見てたんだー♪

前回FILE.1145「危険な再会」でも「新一兄ちゃん」と言わなかったりと、脇田を警戒している素振りがあったコナン。
コナンはやはり脇田の前で意図的に子どもを演じていました

前回、灰原に声をかけようとする脇田を引きとめたのも、意図的。脇田を「黒ずくめの組織危険人物」として認識してると見て間違いないでしょう。

【予想】コナンは「脇田兼則=ラム」の確証待ちの段階?

コナンはすでに97巻「36マスの完全犯罪」で安室から“せっかち”のヒント+100巻「黒ずくめの謀略」でのキャメルの“ふざけた名前”の情報を持っています。
「ラム→せっかち→時は金なり→tokiwa kanenari→アナグラムでwakita kanenori→脇田兼則」の方程式を、コナンが導き出すことは理論上すでに可能です。

予想 コナンは「脇田=ラム」の確証待ち。キャメルが「2年前の老人=脇田」を思い出したことで、これから「脇田=ラム」を確定させる。

【②ラム→コナン】コナンの演技にだまされ「ただのガキだったか…」。ひとまず安心?

ラムがコナンをうたがってた今までの描写

今までコナンを怪しんでいた描写があったラム。しかし、FILE.1146でキャメルが自力で事件を解きコナンがアリと遊ぶ子どもを演じきったことで、ひとまずコナンへの疑いは晴れたと予想します。

脇田/ラム

ただのガキだったか…

考察③【情報戦:灰原哀とラム】
ピンチ度★★★

シリーズ3話めの今回FILE.1146は、灰原哀と少年探偵団は出番なしでした。

【①灰原哀→ラム】灰原センサーは勘違いと認識。脇田には無警戒?

前回FILE.1145「危険な再会」より引用

灰原

そう…彼の知り合いなら関係ないか…

灰原

組織の気配を感じたのかと思ったけど、あの場に今回の事件の犯人がいたとしたら、その人の殺気を感じ取っただけかもしれないわね…

灰原哀は脇田=ラムをまだうたがっていません。

【②ラム→灰原哀】シェリーに似た少女に反応

脇田/ラム

あ、ちょっ…

前回、灰原哀の横顔を見て、あわてて呼び止めようとしていたラム※コナンが妨害。
101巻「宮野明美のタイムカプセル」でラムは、灰原の姉で末端の組織員・宮野明美帝丹小19期生ということも調べ済みでした。組織ナンバー2のラムは宮野志保/シェリーの幼少期の容姿を知ってる可能性が高いです。

ラムは灰原哀をこれから調べる?【帝丹小・ラムVS若狭】

ラム

彼女(=若狭)がなぜあの学校に留まり続けているのかも気になりますしねぇ…(104巻FILE.10より引用)

104巻「人喰い教室の怪」にて、若狭留美が帝丹小に留まる目的を気にしていたラム。

若狭留美の現在の目的はおそらく「宮野志保」。または宮野志保の先にある「宮野志保の親」

これからラムが宮野志保と似た少女(灰原)を調べる展開がきそうです。

【予想】マリアちゃんが灰原と間違われる?

東尾マリア
東野マリア(ひがしのマリア)

今シリーズ1話めFILE.1144冒頭に登場した「東野マリア」。マリアちゃんは小学生には珍しい茶髪キャラで、コナン・灰原と同じ1年B組の転校生です。
これからラムが、シェリーに似た少女をさぐる展開がきたら、マリアちゃんと勘違いする展開があるかもしれません。

情報戦の最後は今シリーズの目玉、キャメルとラムです。

考察④【情報戦:キャメルとラム】
ピンチ度★★★★★

2年前に出会っていたことを、お互いに思い出したラムキャメル。ただしモノローグが『まさか?!』なので確定段階ではないでしょう。

【①キャメル→ラム】脇田=2年前の老人と思い出す

FILE.1145「危険な再会」

安東/キャメル

いや この人とは…どこかで会っている気がする

前回FILE.1145のキャメルのモノローグ『どこかで会っている気がする』から、筆者はキャメルも2年前をフラッシュバックしたと予想します。
脇田=2年前の老人」と思い出したキャメル。「脇田=ラム」の予想にはまだ到達してないと思われます。

キャメルは脇田の「声」で2年前の老人だと思い出した?

2年前の老人と脇田は容姿が違います。キャメルが脇田に会った覚えがあるのは顔じゃなくて「声」の可能性もあります。

2年前、ラムがコルンに送った写真は老人に変装したときの隠し撮り?

100巻キャメルの写真とコルン
名探偵コナン100巻FILE.8/ラムから送られた2年前のキャメルを思い出すコルン

2年前にラムもキャメルに対し、何かしゃべったのではないでしょうか?

ラム

聞かれてしまったんでね…私の声を‼︎(104巻FILE.6)

顔も声もどっちだって一緒だろうと思う方もいるでしょう。実は筆者は「キャメルが声で脇田の正体に気づいた」が「若狭が声で脇田の正体に気づいた」に繋がると予想しています。

ラム→目、黒田→鼻、若狭→耳に超人能力あり?

101巻「宮野明美のタイムカプセル」。若狭は脇田の出前の「声」を、教室のドア越しに聞いてラムだと気づいたのでは?

【②ラム→キャメル】大ピンチ!ラムに、海猿島でのキャメルの偽装死バレる

100巻「黒ずくめの謀略」で組織に追われ偽装死したキャメル

キャメル
名探偵コナン100巻FILE.6海猿島で逃げるキャメル

今回、日本人の安東歴也と偽っていた短髪キャメルとの2年前の出会いを、ラムは思い出しました。
100巻「黒ずくめの謀略」にて偽装死をおこなったキャメルは、黒ずくめの組織員にすでにフルネームがバレています。

海猿島でのキャメルの偽装死バレました

「黒ずくめの謀略」でキャメルを知っていた「ベルモット」と「コルン」

100巻「黒ずくめの謀略」にてキャメルが血のり+コピー用紙の即席防弾チョッキで撃たれたフリをして偽装死したあと。
ベルモットとコルンが、撃った相手について知ってる情報を話します。

①ベルモットのキャメル目撃情報→「緋色シリーズ」

ベルモット

あら、さっき撃った男の事ならわかるわよ…

キール

え?

ベルモット

直接見るまでは半信半疑だったけどあのアゴと髪型と体型からしてアンドレ・キャメル
赤井がかわいがってた運転技術に秀でたFBI捜査官よ!前にバーボンと組んで、彼から情報を聞き出したこと(※85巻「緋色シリーズ[交錯])があったから…

②コルンのキャメル目撃情報→「2年前」

コルン

間違いない…コイツ見た
2年前ラムが送って来た写真…コイツだった

キール

2年前!? 写真!?

上記、コードーネームの組織員の会話は、携帯電話を通してラムにも聞こえてます。

③組織員の会話に参加するラム

ラム

懐かしい話ですね…

キャメルの生存バレにより「赤井秀一」の偽装死もバレる?

1334.2ヤード(約1.2km)離れた公園から狙撃しキャメルを救った赤井

名探偵コナン100巻FILE.8/沖矢昴に変装して射撃する赤井秀一

ラム視点で考えた場合、今回、キャメル生存を知ったことで「なぜ海猿島で生きてた?」と疑問が生まれます。

100巻FILE.8より引用

コルン

なみかぜ公園…誰かいる

ウォッカ

だったら1300ヤードは離れているはずだ

キール

そこから投げた手榴弾に当てたっていうの?

ベルモット

フン 赤井じゃあるまいし…やみくもに撃った弾が偶然当たっただけ…

1300ヤード(約1.2キロメートル)もの距離を狙撃できるFBIスナイパーといえば、真っ先に赤井秀一が思いつきます。

【予想】ラムはキャメルを殺そうとせず、「生け捕り」を狙う

100巻FILE.8より引用
組織員の会話に参加するラムのつづき

ラム

私としては生け捕りにして…色々聞きたかったんですけどねぇ…

「黒ずくめの謀略」にてラムはキャメルを「生け捕り」にしたがっていました。

ラムがキャメルに聞きたかった「色々」予想

  • 赤井秀一の生存
  • キャメルに入れ知恵した人物

今回も殺そうとせずキャメルの「生け捕り」を狙うのではないでしょうか?

考察⑤【2025年最新まとめ】コナンと灰原と赤井の情報、誰がどこまで知ってるかリスト

最新話現時点でのコナン、灰原、赤井の情報を誰がどこまで知ってるかをまとめました。

次の新シリーズの展開次第で、ラムの情報はさらに変わるかもしれません。

つづいては気になる次のシリーズです。
筆者が今話FILE.1146の感想記事を書くのにモタモタしているうちに、来週に新シリーズが迫ってしまいました。

【展開予想①】新シリーズはFBI vs ラム!? 大型組織編がくる!!【FILE.1147】

【サンデー33号予告】
気づいてしまった正体。FBI(キャメル)と黒ずくめの組織(ラム)はどう動くーー?

2年前、ラムと遭遇していたことに気づいたキャメル
急いで赤井に連絡を取ろうとするも携帯はなぜか圏外に。そんな中、次なる事件が!?

2年前の因縁を携え、新章開幕!!!

うおー来ました!がっつり組織編です。

予想アンケート1位的中!次回はFBI

2025年6月11日集計

FILE.1146終了直後におこなった筆者のXアカウントのアンケートでは、新シリーズの予想は「赤井ファミリーかFBI」が60%で1位。
みんなの予想が当たりました!やはり次回はFBI


別のキャラクターの日常回を挟まず、ストレートにラムとの今話につづくストーリーでうれしいです!

【FILE.1147】表紙はラム! ラム編、ついにクライマックスか?

2025年6月16日 ミスター・なが島

スペード「アニメの若い黒田かっけ~!」
→ハート「アマンダもラムもレイチェルも」
→ダイヤ「いいカンジ♡ ラムはサンデーの
→クローバ「表紙で描いたのでヨロシク!!]

6月16日に更新された「あつまれ どうぶつの森」ミスター・なが島にて、青山剛昌先生は「ラムはサンデーの表紙で描いた」と告知済みです。

ラム編最終幕くるか?!

名探偵コナン104巻特装版鍵穴

【展開予想②】「赤と黒のクラッシュ」からつらなる2年前の因縁。新シリーズは「ラムの過去」?

58巻「赤井の過去」「キャメルの過去」→108巻「ラムの過去」で2年前の3人で過去3部作?

2年前に倉庫にいた3人はラムの特徴と一致

屈強な大男=キャメル、女のような男=赤井(ロングヘアのライ)、年老いた老人=ラム?

灰原

屈強な大男だとか…女のような男だとか…年老いた老人だとか…それらが全部影武者だって言ってる人もいたわ(86巻FILE.4「命を賭して…」)

86巻「三人の第一発見者」でコナンが初めてラムについて灰原に聞いたとき、灰原哀は「屈強な大男・女のような男・年老いた老人」をラムの特徴として挙げていました。

2年前、倉庫にいた3人の男「赤井・キャメル・ラム」

100巻ラムとキャメル
名探偵コナン100巻FILE.8「RUM」

【予想】赤井・キャメル・ラム
「2年前の過去」3部作

巻数・タイトル内容
①58巻FILE.2
赤井の過去」
のような男
●赤井が2年前にノックバレした過去が判明
●キャメル初登場回
②58巻FILE.10
キャメルの過去」
屈強な大男
●2年前の赤井のノックバレは、キャメルの失態によるものと判明
【予想】
③108巻FILE.?
ラムの過去」
年老いた老人
●2年前のキャメルの失態は、ラムに仕組まれたものと判明?

初登場からラム編まで計算されてた?「赤と黒のクラッシュ」からはじまるキャメルの布石

キャメルと安東歴也

キャメルの行動は「赤と黒のクラッシュ」から計算されていた?

アンドレ・キャメル
初登場・58巻FILE.2「赤井の過去」

  • 2年前、FBIのジン捕獲作戦への志願。声をかけた老人がラムで赤井ノックバレ
  • 58巻「赤と黒のクラッシュ」キール護送任務で1度めの偽装死、社長殺しの容疑者扱い
  • 85巻「緋色シリーズ」バーボンベルモットに騙されて楠田陸道の情報をしゃべる
  • 100巻「黒ずくめの謀略」運転手に志願、2度めの偽装死
  • 108巻予定最新FILE.1144-6 ラムと再会

組織の重要回にはなぜかキャメルがよくいます。
筆者は、ラム編の現在までの構想は「赤と黒のクラッシュ」で固まってたと予想しています。

2年前の作戦に志願、老人に声をかける、フルーツジュース目当てで筋トレ、緋色シリーズでジョディに同行、運転手に志願。キャメルの58巻からの偶然の行動は、『名探偵コナン』の長期的なシナリオ上は必然だったのではないでしょうか?

原作最新シリーズと58巻「赤と黒のクラッシュ」キャメルのリンク

58巻リンク①キャメルと筋トレと特製フルーツジュース

キャメル

ええ!見つけたのは2年前に来日した時!ホラ、屋上のレストランにあるでしょ?特製フルーツジューストレーニング後に飲むのが忘れられなくて今日も!(58巻FILE.9「13日の金曜日」より引用)

  • 2年前 :ホテルの特製フルーツジュース発見
  • 58巻FILE.9:ホテルの特製フルーツジュース目当てに筋トレして容疑者扱い
  • FILE.1144:スーパーの特製フルーツジュース目当てに筋トレして不審人物扱いNEW

58巻リンク②キャメルと再会メンバー

  • 少年探偵団 
  • 目暮
  • 高木
  • ラム

58巻のキャメルは少年探偵団、目暮、高木とは、通称「しらんぷり事件」と呼ばれる社長殺し事件。ラムとは2年前の回想シーン(58巻FILE.10「キャメルの過去」)で会ってます

58巻リンク③3人の男

前シリーズ「大金と3人のウソつき3人の男のカバン入れ替わり。今シリーズの容疑者もまた3人のホスト(男)です。
2年前の「3人の男(赤井・キャメル・ラム)」を再現してるかも?

「赤と黒のクラッシュ」の未回収ネタが、これから動き出す?

〇「赤と黒のクラッシュ」 回収済み

  • 赤井秀一偽装死 
  • 2年前の老人がラム

×「赤と黒のクラッシュ」未回収

  • 宮野明美のメールP.S.のつづき 
  • 宮野明美が赤井がFBIだと知ってた理由
  • 楠田陸道の拳銃入手ルート 
  • 社長殺しをリークしたジンの仲間 
  • イーサン本堂大阪に潜伏してた理由

※未回収は深読みの可能性もあります

「赤と黒のクラッシュ」はコナン史上最高峰に考え抜かれたシリーズ

池田秀一の3倍速くシャアが行く!
『池田秀一の「三倍速く!! シャアが行く!」』角川書店
『池田秀一の「三倍速く‼︎シャアが行く!」』
池田さんと青山先生の対談より引用

キャメルとドレンについて

青山「僕はシャアの副官ドレンも好きで、「大佐は宇宙がお似合いですな」という大人びたやり取りとか、本当にカッコイイなと。『コナン』でもアンドレ・キャメルという、ドレンモデルにしたキャラを出していますから」

「赤と黒のクラッシュ」について

青山「あの話(※「赤と黒のクラッシュ」)はすごく考え抜いてやっていますからね。おかげで評判もかなり良かったです。でも作画含めて死ぬほど大変でした黒の組織の話は、やってて楽しいんですが、負担も大きいんですよね」

赤井秀一の声優・池田秀一さんとの対談で、青山先生は「赤と黒のクラッシュ」を「すごく考え抜いてやっています」と発言されています。
「赤井秀一の偽装死、2年前の老人がラム」という衝撃伏線以外にも、さらなる衝撃情報があるのでは?

【予想】赤井の2年前のノックバレは、ラムに仕組まれた罠だった?

ラムは、もともと「赤井(ライ)がFBI」だと疑っていた?

100巻キャメルの写真とコルン
名探偵コナン100巻FILE.8/2年前のキャメルについて語るコルン
コルン

俺…待ち合わせの倉庫、見張らされてた。でも待ち合わせ中止…。そしてラム…。写真付きメール送って来た。赤井(ライ)コイツ(=キャメル)、FBI。見たら撃ち殺せって…(100巻FILE.8より引用)

100巻FILE.8でコルンが回想している2年前のキャメルは、角度的に2年前に老人に変装したラムの隠し撮りではないでしょうか? 
お年寄りを移動させるだけのシーンで、キャメルが自ら「FBI」と名乗るとは考えにくいです。
たとえば、FBIとカマをかける質問をするなど、ラムからキャメルに何か仕掛けたのでは?

組織ナンバー2のラムが2年前自ら倉庫に出向いたのは、もとから赤井がFBIだとうたがっていたからでは?

【予想】「裏切りのステージ」での「FBIから潜入してる赤井秀一」がラムに聞かれてた

名探偵コナン90巻FILE.9「裏切りの真相」/FBIの正体を明かしスコッチを助けようとする赤井

ノックバレした3人で赤井だけフルネームと所属がバレてる【赤井・イーサン本堂・スコッチ】

ノックバレした3人

  • イーサン本堂/CIA
    ✔︎「本堂」の苗字がバレた
  • 赤井秀一(ライ)/FBI
    ✔︎フルネームと所属がバレた
  • 諸伏景光(スコッチ)/公安
    ✔︎「公安」だとバレた
名探偵コナン54巻FILE.2「夢見るスター」/CIAのイーサン本堂は仲間が「本堂」と呼んでいた

組織にノックバレした3人のうち、赤井秀一だけフルネーム所属の両方がバレています。

ラムの行動予想

17年前 赤井務武に左眼をつぶされ脅威を覚える

3年前(※) 裏切りのステージの晩、盗聴器で「俺はFBIから潜入してる赤井秀一」を聞く
(※)スコッチ死亡が2年前か3年前かは現在不明

赤井ファミリーに危機感
3年前 ベルモットに赤井務武の変装させ、務武の妻であるメアリーをあぶり出す
2年前 赤井(ライ)がなかなかFBIの尻尾を出さないので自ら老人に変装して罠にかける

「裏切りのステージ」考察を深掘りしたい人にオススメ

「裏切りのステージ」の夜。もし安室が駆けつけるのに間に合ってたら、安室は100%景光を助けようとするでしょう。仮に盗聴されたら3人まとめてノックバレです。しかし景光が自決したことでうやむやになった。
ラムは「FBIの赤井」が真実か確かめるために、2年前、自ら老人に変装して赤井を罠にしかけたのではないでしょうか?

脇田/ラム

外(はず)れがわかる目なんて物があるなら アッシにも分けてもらいてぇぐらいですぜ…自分を謀(たばか)る裏切り者がわかるじゃないですか…(97巻FILE.2「探偵の目」引用)

ラムは「裏切者」のあぶり出しに熱心と予想します。

そして、今シリーズでキャメルの生存がバレたことにより、1番ピンチは「キール」です。

【展開予想③】次の組織編は「キール」ノックバレの危機【CIA/NOC】

【人物紹介】キール/水無 怜奈(みずなし れな)

  • 初登場48巻「ブラックインパクト!
  • 本名:本堂 瑛海(ほんどう ひでみ)
  • アメリカCIA諜報員
  • 組織への潜入捜査官=NOC(ノック※Non Official Cover(ノンオフィシャルカバー)の略)
  • 同じくCIAのノックだった父・イーサン本堂は、4年前、娘の瑛海を守るため死亡
  • 弟は本堂 瑛祐(ほんどうえいすけ)

「赤と黒のクラッシュ」もう1人の主役、キール

名探偵コナン58巻FILE3/入院中のキールと赤井とコナン

『名探偵コナン』史上、最も長い話数で、最高峰に考え抜かれたシリーズ「赤と黒のクラッシュ」。
この「赤と黒のクラッシュ」において、FBIの赤井秀一と並ぶ、もう1人の主役はCIAのキール/水無怜奈/本名・本堂瑛海です。

キャメル最初のミッションは、組織がキールを奪還(FBIの策略)させたときの運転手。
次シリーズは「赤と黒のクラッシュ」の正統派続編の可能性大。次シリーズ、キールはノック人生最大の危機になると予想します。

キャメルの生存により、誰よりもキールが大ピンチ!

キールノックバレの可能性は大きく2パターン

  • キャメルの生存から赤井秀一の生存がバレた場合、芋づる式に58巻「赤と黒のクラッシュ」で赤井の偽装死に加担したキールの裏切りが発覚します
  • 58巻「赤と黒のクラッシュ」でキール護送FBI運転手キャメルだとバレたら、「なんで海猿島でキャメルの顔を思い出さなかった?FBIが組織にお前を潜り込ませたんじゃないのか?」となります

キャメル1度めの偽装死。「赤と黒のクラッシュ」

名探偵コナン58巻FILE.6「任務(ミッション)」/キール護送任務で偽装死するキャメル

キャメルが偽装死したのは海猿島で2度め。1度めの偽装死は初登場エピソードのキール護送任務です。

100巻FILE.4「計略の街角」より引用

赤井

忘れたか? お前は組織に潜入しているCIA水無怜奈を乗せた車を運転し、彼女を奴らに奪還させた際に爆死したと奴らに思われている…
もしも奴らの中にお前の顔を覚えてる奴がいて、生きてるとわかったら…彼女は確実に殺される
俺もお前もこの世にいるはずのない人間だということを努々(ゆめゆめ)忘れるな

赤井が気にしていたキール奪還時に爆死した運転手=キャメルは、100巻「黒ずくめの謀略」で組織員にまだ気づかれていません

①ベルモット→「緋色シリーズ」でのキャメルを思い出す

ベルモット

赤井がかわいがってた運転技術に秀でたFBI捜査官よ!前にバーボンと組んで、彼から情報を聞き出したことがあったから…(100巻FILE.8引用)

②コルン→「2年前」のキャメルを思い出す

コルン

間違いない…コイツ見た
2年前ラムが送って来た写真…コイツだった

58巻の運転手=キャメルは、58巻と100巻でキャメルを撃った「キャンティ」、キャメルの車と併走していた「ウォッカ」「コルン」あたりが思い出すかもしれません。

【予想】ラムは、キールもノックだと疑ってるけど泳がせてるだけ

【予想】「黒鉄の魚影」ラムから見た組織員図。マルの中が信用できそうなコードネーム?

2016年映画「純黒の悪夢(じゅんこくのナイトメア)」でバーボンとともにラムから疑われていたキール。キールは原作ではまだラムに疑われてる描写がありません。しかし、実際は映画と同じくノック疑惑をかけられてる状態では?

2023年映画「黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」で公式Xが出した謎の図。 青山先生の監修が入ってるのかは不明ですが、いまだ答え合わせがないこの意味深図は、【ラムのメモ書き】と予想しています。

バーボンのようにラムが直接監視せずとも、赤井の生存確定=キールの裏切り確定。さらに58巻キール護送運転で死んだふりした運転手がキャメルとバレたらキールは相当詰みます。

キャメルとキールはかなりシナリオが連動してます。

次の組織編、ラム召集されたらキールノックバレのピンチになりそうです

【アンケート結果】バーボンよりキールが先にノックバレ予想が多!

2023年4月16日集計
2025年6月16日集計

筆者のXアカウントでおこなったアンケートでは2023年も2025年も、バーボンよりキール先にノックバレが優勢です。
最新話FILE.1146のあとのアンケートでは、2023年に比べてさらに5%キール予想の割合が増えていました。

筆者もバーボンよりキールが先にノックバレすると予想します。

【展開予想④】ラム vs 2年前・赤井秀一の過去→17年前・赤井務武の過去へつながる?

今後の展開予想

コナンサイド、2年前の老人=脇田=ラム判明
キールがNOC/ノックバレ 組織離脱の危機

2年前ラムからコルンに「赤井(ライ)とキャメルがFBI」と送られてきたことを、キールがコナン陣営に教える

赤井のノックバレが老人に変装したラムの策略だったことを判明

なぜラムは赤井秀一がFBIだとうたがってたのか?
ラムと赤井務武の17年前の因縁&日本警察「裏切りのステージ」真相ターンへ突入

予想
赤井秀一2年前のラムの過去がおわったら、父・赤井務武17年前のラムの過去?

予想アンケートでは赤井務武は「生きてる」派が多数

2025年6月29日集計

現在、遺体は発見されておらず消息不明の赤井務武。
筆者のXアンケートでは赤井務武は生きてる派が76%、死んでる派が24%で「赤井務武は生きてる派が多数」です。

筆者は赤井務武は死んでると予想しています。
赤井務武はこれから別の機会に詳しく語らせてください。

以上。FILE.1146感想と考察およびFILE.1147や今後の展開予想でした。
次回めちゃくちゃ楽しみですね!

また見てね

FILE1146「危ないから…」ラムとキャメルが2年前を回想

この記事を読んだ人にオススメ サイト内リンク

「黒の組織」を知りたい人へおすすめ

アポトキシン4869を知りたい人へおすすめ

ラム編の伏線をがっつり考察したい人へおすすめ

「サンデー最新話」記事一覧(新着順)

『隻眼の残像』記事一覧(新着順)

FILE1146「危ないから…」ラムとキャメルが2年前を回想

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
目次(もくじ)