MENU
検索して探す
今までの記事一覧
Xでのつぶやき
当サイトは青山剛昌先生作品の非公式ファンサイトです
1109黒田を大解剖
  • URLをコピーしました!

ラム候補者FILE.1 黒田兵衛 50歳

職業警視庁刑事部捜査一課管理官

隻眼白髪が印象的な大男警察庁から長野県警を経て、現在は警視庁捜査一課へ出向。

真の顔は『警察庁警備局警備企画課(通称:ゼロ)』の裏理事の可能性が濃厚。

ラム編トリオ特集。解体新書トップバッターは3人のなかで一番最初に登場した黒田兵衛です!

当サイトは全記事『名探偵コナン』原作ネタバレに触れます。



目次」からタイトルにジャンプできます。

目次(もくじ)

黒田兵衛 解剖図

登場エピソード概要

STEP
86巻『県警の黒い闇』 隻眼・白髪・大男 おっかない顔の警察登場!

pick up ! 注目セリフ

黒田兵衛

眠りの小五郎の知恵袋・・
警察庁ではそう噂されていたよ・・・
江戸川コナン君・・・(87巻FILE.1)

 関連セリフ
安室透

俄然、興味沸いてきましたよ・・・
眠りの小五郎という探偵にね・・・

78巻FILE.10 コナンを回想しながら眠りの小五郎について語る安室透

その正体は警察庁警備局警備企画課の降谷零

灰原が怖がってたのは顔が恐ろしかったからと判明(87巻FILE.10)

長野県警の新しい捜査一課長として登場した黒田。

しかし長野県警内部の闇組織”啄木鳥会”の事件解決後はすぐに異動

次のエピソードで警視庁捜査一課管理官として登場します。

STEP
92巻『白い手の女』&93巻『燃えるテントの怪』若狭留美と因縁・・・?
黒田兵衛

若狭・・・留美か・・・

ラム候補者ご対面キター! 両方こわい!
ちなみに脇田はまだ若狭とも黒田とも直接対面していません

92巻。ゲスゴルファーを撃退したお手柄若狭留美先生記事を見る黒田。

93巻。警視庁でパソコンを見ながら羽田浩司の遺体と若狭を回想。

白鳥から少年探偵団若狭留美がキャンプに行くという情報を聞きつけ、自らもソロキャンプに行きます。

STEP
95巻 修学旅行での工藤新一生存情報に反応
STEP
95-96巻『標的は警視庁交通部』安室透と直電。公安の裏理事の可能性が濃厚に

『標的は警視庁交通部』の連載時の2018年は、安室透/降谷零と公安がフューチャーされた劇場版『ゼロの執行人』が上映。

映画内でも「ぬかるなよ・・・○○○○」と発言した黒田の真の顔は【ゼロの裏理事】が濃厚となります。

©東宝MOVIEチャンネル 劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』福山雅治主題歌 予告映像 
背後にたたずむ黒田の存在感を見よ

 注目セリフ

降谷零

この情報がゼロからだってことは理事官には伝わっている

しかし、裏理事だからといって仲間とは限りません

2018年の時点でラムはまだ誰かわかっておらず黒田が警察内部の【裏切り者】の可能性もありました。

味方と思って背後からズドン  もありえます。オタクとは常に最悪を想定して深読みするものです。

黒田=ラムのミスリード?
黒田兵衛

(ラムへの)報告を怠るなよ・・・バーボン

100巻で脇田兼則がラムだと判明。
安室からは伊織無我がポアロに訪れたことの連絡もきちんとされていることから、ゼロの上司部下の連携は取れており信頼関係もありそう。

おそらく「ラムへの報告を怠るなよ」という意味だったと思われます。

さらに『標的は警視庁交通部』では杯戸町で起きた事件で、ほかの刑事より先になぜか黒田が臨場しており、この謎はまだ解けてないです。(深読みで特に意味がない可能性もあります)私は羽田家がらみと予想してます。

STEP
97巻『36マスの完全犯罪』 安室と裏で連絡をとって画策?

ラム編考察重要 S 公安関係では104巻の白黒シリーズに次いで必須超重要エピソード

【予想】『36マスの完全犯罪』の流れ
ステップ
コナン・小五郎・安室・脇田の4人で長野の雪山廃教会へ
ステップ
殺人事件発生
ステップ
小五郎から送られた動画に映った安室を高明が見る

予想 安室わざと小五郎のスマホに映り、高明に自分の姿を先に見せた

ステップ
高明が弟・景光から紹介された降谷零=安室透だと思い出す。
ステップ
黒田から敢助経由で高明へ連絡

敢助の携帯から高明と通話する黒田

予想 安室から公安上司の黒田兵衛へこっそり連絡→黒田から高明へ連絡。「安室が公安」で「脇田が敵」なことを隠語(例:時は金なり)で告げる

ステップ
ラスト。脇田の前で安室と高明が初対面のふり
諸伏高明

時は金なり・・・
ーーーと言いますしね・・・

「時は金なり」のアナグラム

toki wa kanenari
(ときわかねなり)
を並び替えると

wakita kanenori
(わきたかねのり)

時は金なり脇田兼則の隠語はほぼ確実です

2025年8月追記:FILE.1150にて確定しました

わきたかねのり

ちなみにここで高明でなく大和の携帯にかけた理由

名探偵コナンJUSTICE PLUS SDB』質問コーナーQ11にて下記のようにぶっちゃけられています。

青山先生

高明がたまたまスマホを新機種に変えていたため
(・・・ぶっちゃけ、せっかちの演出をやりたかったからだけどね(笑))

名探偵コナン JUSTICE PLUS SDB (少年サンデーコミックススペシャル)
STEP
102巻『京都スイーツと毒薬』衝撃の伊織無我 元・公安発覚とベーダー登場

ラムが脇田兼則と確定した100巻『FBI連続殺害事件』のあとの京都スイーツ回。

紅葉の単なる執事だと思われていた伊織無我が『元・公安』で黒田部下だったことが判明します。

さらに妙なジジイシリーズの1人目・謎の呼吸器老人、ベーダーさんも登場。

なかなかの衝撃回でした。

STEP
104巻白黒シリーズで明かされる17年前の過去!

ラム編考察重要 SSS  独断と偏見で選ぶ考察重要度 現在唯一無二のSSSエピソード

©【アニメ】名探偵コナン公式/名探偵コナン【それぞれの“17 年前” -黒田兵衛編-】


黒田兵衛が17年前の過去を語ります。

白黒シリーズは黒田の昔話

『騎士は見ていた』『17年前の真相』=通称・白黒シリーズはあまりに語りたいことが多すぎます。

白黒シリーズで判明した黒田の新事実

17年前は「警察庁警備局警備企画課(ゼロ)」所属

上原由衣による、黒田は”何か大きな事故に遭い、警察病院で10年近く意識不明で入院してた”という証言の信ぴょう性が上がった

上原由衣

真っ黒だった髪が事故の
ストレスで白髪に変色して
まるで別人だったそうだから…(86巻)

現在の所属は不明ですが、深読みせずに「ゼロの裏理事」で良いかなと思っています。

STEP
105巻『執事になった理由』 大岡元総理と降谷を引き合わせる橋渡し役?
黒田兵衛

少々声が上擦っているようだが・・・何かあったのか?

いえ・・・
何でもありません・・・

2024年2月現在、黒田が出ている最新話。

新幹線内の殺人事件とともに、伊織無我大岡紅葉と出会い、公安を辞め執事となった経緯が語られます。

『執事になった理由』のラスト。降谷/安室が無人の新幹線で鷹ジジイとの通話を終えたタイミングで、黒田から電話がかかります。

紅葉伊織が新幹線を貸し切ってた
(別の新幹線だとしても行動パターンが似てる)
・安室が直前まで公安の風見といた
・顔を知ってて、見たら驚く大物だった
・黒田からの電話に「降谷です」と出た

以上から、鷹ジジイが、この『執事になった理由』で元総理大臣と判明した大岡紅葉祖父、【大岡のご隠居】である可能性は高いと思います

伊織黒田が裏で連携を取り、大岡のご隠居降谷を取り次いのではないでしょうか?

補足

特筆事項:身体能力は毛利蘭・服部平次より上。謎の「嗅覚」の良さ

身体能力

102巻『京都スイーツと毒薬』では、気づかぬうちにベランダに上がり服部平次を驚かせていました。

また映画『黒鉄の魚影』では蘭に武術を指南する場面も。服部、蘭より武術は格上の模様。

ただ104巻、17年前の羽田事件では若かりし若狭留美=浅香に昏倒させられてました。若狭よりはかもしれません。

同じく『京都スイーツと毒薬』。京都府警綾小路のリスのマロちゃんの獣臭に気づくという鼻の良さが描写されています。

黒田の鼻の良さの設定は、2024年2月現在で特に意味づけはされていません

黒田兵衛の人間関係を追跡!

2024年8月追記 ファンはウソ?京都スイーツ回で黒田がさぐりをいれた「行田仁香」

102巻「京都スイーツと毒薬」

黒田兵衛

そういえば先日亡くなられた女優行田仁香さん…

彼女は株本さんと親しかったようですが自殺の原因を何か聞いておられますか?

たずねた理由を聞かれて

黒田兵衛

彼女のファンだったもので…

と答えた黒田。

黒田が探りをいれた行田仁香は公安VS組織に関係している可能性があります。

2024年8月現在、連載してる大阪新シリーズは「京都スイーツと毒薬」の続編。追加情報があったらまた書きます。

行田仁香についてはこちらでくわしく載せてます


総括 黒田の正体予想

17年前だけでなく現在も警察庁警備局警備企画課(通称:ゼロ)所属。『ゼロの執行人』で語られてた裏理事でほぼ確定と考えてよいのではないでしょうか。

17年前の羽田事件の夜に交通事故に遭い、10年近く意識不明で入院。8年ぐらい前に復職して新卒伊織無我と上司部下の関係だったのではと予想しています。

黒田に関してはもうあまり裏を考えず、ストレートに味方と考えています。

ただ、赤井ファミリー誰ともいまだに顔を合わせてないことが少し気になります。

黒田と赤井ファミリーの絡みがこれからあるのであれば、羽田秀吉が本命です。

宮本由美も標的疑惑があった標的は警視庁交通部でなぜか杯戸町臨場してた黒田。

杯戸町には羽田家があります。それに黒田兵衛の元ネタ・黒田官兵衛豊臣秀吉(太閤)軍師です。

この件に関してはダブルHは羽田の二兵衛説で熱く語ります。

ゴリ押し考察 ダブルHは羽田の二兵衛説 

ダブルH羽田の二兵衛。黒田と対なす竹中ヒ○○○が現れると予想しています。

まだ見ぬ竹中ヒ○○○の大本命はずばりラムの本名です。

ほか候補は若狭留美、諸伏高明、諸伏景光など

語ると長くなるので別の機会に。乞うご期待!

https://twitter.com/putonshinzan/status/1566745439399202816?s=20

以下、長いです。妄想予想。

黒田は「公安」だけでなく「個人」として羽田事件にしこりがあるのではないか?

牧場回での降谷の態度から、黒田は羽田事件や若狭留美のことを、部下の降谷にすべて話してなさそうな印象を受けます。

これは信頼関係がないからではなく、黒田個人にとって羽田浩司や浅香が複雑な存在だからじゃないでしょうか。

黒田の前任の管理官・松本清長が自身が遭遇した20-15年前の未解決(64巻)にずっと執着していたように、

黒田にとって17年前の「羽田事件」は単なる1案件を超えた大きな存在なのでは?


ソロキャンプチェス大会休暇を利用しての独断だと予想しています。

長いです 妄想警報

妄想警報  黒田視点のラム編今までの動き予想

17年前の羽田事件の晩、交通事故に遭い10年近く意識不明だった黒田兵衛。
黒田は自身が立ち会った未解決事件である羽田事件と謎の女・浅香が、今もずっと心のしこりだった。

ラム編序盤の時点では、公安はまだ羽田事件組織と関係してると思ってなかったのでは?

92巻『白い手の女』ゲスゴルファー回。浅香に似た容姿若狭留美を、黒田はたまたま読んだ新聞記事で見つける。

脇田「トンチが効いてる」と違い、黒田は若狭留美の名前のアナグラムは解けていないと予想。

若狭の「」に見覚えがあっただけでは?

『雲隠れした浅香が今ごろ突然現れた理由はなぜか?』と黒田は考える。

そういえば17年前の羽田事件は、烏丸グループが関与している疑いもあった。

アマンダ

なるほど?そうやって集めたネタで脅して…
政財界の大物を操り大きくなろうとしている…
まさかそのバックについているのが本当に烏丸だったとは

アマンダ

今夜は日本警察貴方達を懲らしめる算段をしようと思ってたのに
(ともに104巻FILE.5)

17年前に黒田と待ち合わせをしていたアマンダ・ヒューズは、すでに烏丸グループに疑いを持っていました。

漫画あるあるご都合記憶喪失

上原由衣

意識が戻った今も、
所々 細かい記憶が抜け落ちてる
っておっしゃってたけど…(86巻)

白黒シリーズの17年前回想により信ぴょう性が上がった上原由衣の発言には、黒田は「所々、細かい記憶が抜け落ちているもありました。

黒田は「羽田事件」を今一度洗い直そうと考える。

このころから黒田は、降谷と大岡元総理を引き合わせる計画を、元部下の伊織無我に打診?

92巻『謎解きは喫茶ポアロで』

93巻。白鳥から若狭が少年探偵団とキャンプへ行く話を聞きつけた黒田。

若狭の顔を直に確かめるため自らも休暇を利用してソロキャンプへ行く。

キャンプ回で黒田の容貌に過敏に反応した若狭に、黒田は若狭=浅香の確信を強める。


しかし、

若狭留美

まさか気になる人物観察する為に…
業火に包まれる隣のテントを野放しにしたなんて事ありませんよね?

若狭の発言に心当たりがなく違和感も覚えた。

95-6巻『標的は警視庁交通部』
羽田家のある杯戸町にいた黒田

もしかしたら羽田康晴&市代夫妻に会いにいってたかもしれません。


99巻『沖野ヨーコと屋根裏の密室』
ラストで若狭留美の写真を見つめる安室透。


降谷から牧場で羽田事件の【将棋の駒】を拾ったこと、何者かに昏倒させられ奪われたこと、若狭留美は「浅香」で組織が関係してるかもしれないとの情報が黒田に報告される。

102巻『京都スイーツと毒薬』
京都へ行く黒田。大岡のご隠居伊織に会い、ご隠居に降谷を会わせる下準備を練る。

伊織「お嬢様の用も兼ねてポアロという店へ(※92巻『謎解きは喫茶ポアロで』のこと)」

伊織「(大岡元総理に降谷を会わせても)悪くないかと



104巻。白黒シリーズ
休暇を申請する白鳥から、チェス大会に小林澄子・若狭留美・コナンら探偵団が応援に来ることを聞いた黒田。
キャンプと同じく、休暇を取り自らもチェス大会へ。

白鳥任三郎

わざわざ休暇を取って参戦したんだ

「わざわざ休暇を取って」と白鳥のモノローグを明かしたのがポイントかと

予想 チェス大会の前

白鳥任三郎

チェス大会に出るので休暇申請します。小林先生with若狭先生と探偵団も応援に来てくれるんです♡

黒田兵衛

ホー…

直接、若狭に探りを入れ、黒田はさらに若狭=浅香である確信を強める。
あらかじめ用意してたアマンダのダイイングメッセージの写真をコナンに見せて、謎多き羽田事件を相談する

104巻。『執事になった理由』

黒田、降谷に「会わせたい人物がいる」と新幹線13号車を指定して行かせる。
黒田、ご隠居との電話終わったタイミングで降谷へ電話。

黒田と羽田家

❶「杯戸町」の現場にたまたま通りかかったと臨場してた黒田 95巻

❷「杯戸町」の資産家が羽田家で「大岡家」と親交があることが明かされる 98巻

❸黒田が「大岡家」と親交があり「伊織」が元公安(コナン推測)と明かされる 102巻

ラム編の流れを全体でみたとき、黒田(というか公安?)と羽田家は少しずつ近づいているように見えます。

黒田兵衛のモデル、黒田官兵衛豊臣秀吉の家臣なことも偶然でないと思います。

黒田が「チェス」をするようになったのは羽田事件がきっかけと予想しています。

紅茶党」も大岡家羽田家どちらかと関係がある・・・?

公安としてでなく「個人」として、黒田がすでに羽田夫妻接触している可能性はあると思います。

 「公安の”大事”」と「羽田事件」はずっと黒田にとって別の案件だった?

85巻 『緋色の真相』
赤井「楠田陸道が自殺に使用した拳銃だ…入手ルートを探れば何かわかるかもしれん」

降谷「には僕の方から話しますので」

上=黒田?
このタイミングで降谷から黒田へ啄木鳥会のある長野県警行きを進言?

86巻 『県警の黒い闇』

黒田兵衛 初登場。長野警内部拳銃横流し闇組織X=啄木鳥会の事件

黒田が長野県警→警視庁へ行ったのはスコッチの情報を烏丸グループ(ラム)にリークした警察内部のスパイ探しのためと予想しています。

この「警察内通者疑惑」と「羽田事件」は長らく黒田の中での「引き出し」の事件だったのではないでしょうか?

しかし92巻で”若狭留美”が登場したことにより、黒田の中で17年前と現代が繋がっていく。

ラム編、現段階の黒田兵衛、そして公安は、過去現在烏丸グループを繋げている最中だと予想します。

2025年映画「隻眼の残像」は黒田の過去にも関係?【アニメ】

2025年「隻眼の残像」ティザービジュアル

劇場版第28弾「隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)」は長野の隻眼刑事・大和敢助と毛利小五郎の過去が語られそうです。

しかし「隻眼」のキャラクターは大和だけでありません。

もう一人の隻眼刑事・黒田兵衛

大和と同じく隻眼・事故で行方不明だった刑事「黒田兵衛」。

過去「隻眼の残像」映画公開時期に“黒田の過去=羽田浩司殺害事件”アニメ化か?【2025年】

2025年4月。映画「隻眼の残像」で大和の過去。同じ時期にアニメで17年前の黒田兵衛の過去、羽田浩司殺害事件が描かれる可能性もタイミング的にありそうです。
さらに、もう一人の隻眼(片目がない)、ラムの過去もついに原作で明かされるかも?

以上。黒田兵衛特集でした!

ここまで読んでくださってありがとうございました。

ラムトリオ特集はFILE.2若狭留美、FILE.3脇田兼則、そして黒田VS若狭、脇田VS黒田、若狭VS脇田、ラムトリオ暗示エピソード、三すくみ関係をこれから掘下げていく予定です。

若狭、ラムそれぞれの視点で見える世界の違いをうまく予想できたらと思います。

ほかの記事を挟みながら少しずつ増やしていこうと思っています。よろしければお付き合いください。

1109黒田を大解剖

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
目次(もくじ)