サンデー2025年9号、FILE.1138「火はまた燃える」の感想です。
少年探偵団in長野県のシリーズ第2話。ストーリー概要とトリック、犯人、これからの展開を予想・考察していきます。
ネタバレに触れます。
当サイトは全記事『名探偵コナン』原作・映画ほか青山剛昌作品の前回のお話
メインキャラクターは少年探偵団と長野県警
長野県警トリオ
サンデー2025年9号/シリーズ第2話FILE.1138「火はまた燃える」【あらすじ】
2025年1月27日 ミスター・なが島
→クローバ「今回は長野3+コナ+こご♪」
→ハート「敢ちゃん警部...(,,⌒-⌒,,)」
→ダイヤ「ーってナニやってんの?アナタたち」
【ゲストキャラクター】「コンパス探偵団」5名の紹介
名前 | 年齢 | 役割 |
---|---|---|
かさい しちすけ 葛西 七佑 | 29 | マネージャー |
きたくら ゆうた 北倉 夕汰 | 29 | 撮影 |
なんじょう かおり 南條 香織 | 28 | 動画編集 |
いとう たまき 伊東 環姫 | 29 | 出演者 |
なんじょう たけひこ 南條 健彦 | キャプテン 3カ月前に死亡 |
【あらすじ】FILE.1138「火はまた燃える」
コンパス探偵団と少年探偵団のシリーズ2話めFILE.1138「火はまた燃える」。ヘミングウェイの『日はまた昇る』のようなタイトルです。
伊東環姫(いとうたまき)のパーカーからの発火事件はボヤで済みました。
しかし、ロッジに戻ったら今度は南條香織(なんじょうかおり)のパーカーのフードから煙が上がります。あいつぐ不審火。
FILE.1138ラストで車を運転する北倉夕汰(きたくらゆうた)のパーカーの腕部分が発火し、ついに悲惨な事故へと発展してしまいます。
それでは事件の内容を追っていきましょう。
考察①【トリック検証】6つの気になるポイント
先に述べますと現時点でトリックはわかりません。わからないなりに気になる点を見ていきます。
気になる①写真にヒント?「コンパス探偵団のバッジ」
FILE.1138扉絵「隠された写真(てがかり)」
週刊少年サンデー9号は本日発売だよ!
— 江戸川コナン (@conan_file) January 28, 2025
・シリーズ第2話!
長野に来たボクたちは、配信者の人たちの撮影を見学することに。
でも出演者の腕が突然発火して…!?
・記事は1/31(金)からのユニバーサル・スタジオ・ジャパン コナンワールド情報と、
TVアニメ「真・侍伝YAIBA」新情報!
詳しくは9号を見てね! pic.twitter.com/sQWAScKrKE
コンパス探偵団5人の少年時代の写真に「手がかり」がある?
まず気になるのは「コンパス探偵団」のトレードマークでもある探偵バッジ。
バッジ裏・南條香織の「S」
葛西七佑のバッジ裏は「葛西」、南條香織のバッジ裏は「S」でした。
N=北 S=南 E=東 W=西
コンパスでNは北=North、Sは南=South、Eは東=East、Wは西=Westをあらわします。
南條香織の「S」は、おそらく「南」條を意味するのでしょう。
しかし南條は健彦と香織。兄妹2人がコンパス探偵団のメンバーです。
疑問 3カ月前に死んだ兄の南條健彦も「S」のバッジだった可能性があるのでは?
もしくは健彦のバッジは「S」とは別の文字だった?
南條健彦と香織の目元はソックリです。そのため2人が血のつながらない兄妹の可能性は低いと予想します。
コナン界の血縁者は目元が似がち
バッジの並び方か表面に目印がある?
伊東のボヤ騒ぎのあと、北倉・葛西・南條の3人は裏を見ずに自分のバッジを手に取ってるように見えます。
並べ方に法則があるか表面に自分のバッジだとわかる目印があるのでしょうか?
残った1枚のバッジの裏が気になります。本当に伊東環姫のバッジでしょうか?
探偵バッジは伊東環姫の手作り
ええ私の手作り。5人分作るの大変だったのよ!
FILE.1137によるとコンパス探偵団のバッジは「伊東環姫の手作り」。バッジに何か秘密があるかもしれません。
亡くなった健彦のバッジを誰かが隠し持ってる可能性もあります。
気になる②3つの発火事件はすべて「コンパス探偵団のパーカー」
パーカーは南條香織がデザイン
私がデザインしたんだから!
フリース素材のパーカーはチャンネル登録者数30万人記念に、動画編集者の南條香織がデザインしたものです。
3件の発火事件はすべてパーカー
- 伊東環姫のパーカー左腕部分から火
- 南條香織のパーカーのフード部分から煙
- 北倉夕汰のパーカー右腕部分から火
南條香織のフードは煙だけで火はついてない可能性大
おかしい…確かに煙は見えたけど…
このコゲ跡 まったく熱を持ってないし、室内にコゲた臭いも漂っていない…一体なぜ?
気になる③「火がついたロウソク」
前回ドームに入れたところで、なぜか白からトーンが貼られて変色していたロウソク。
火はずっと消えたままなはずなのに、今回のFILE.1138でドームを外したロウソクには火がついていました。色も白に戻っています。
気になる④ミニクーパーは「手巻き式」ウインドウ?
でもよー何で車が2台もあるんだよ?
あの大きい車の方に4人乗れそうなのにね…
キャラ付けですよ!
SNSじゃ環姫さんがミニに乗って、全国の心霊スポットを巡ってるって設定ですから!
寒がりの伊東がバンの暖房を利かせすぎたとのことで、代わりに暑がりの北倉が壊れたエアコンで超寒いミニの車を走らせます。
「キコキコ」は手巻きウインドウの音?
北倉が乗っている車はローバーミニのクーパーではないかと読者のあいだで予想の声があります。
「キコキコ」の擬音はクラシック型の手巻きで窓を開けてる音でしょう。
今話ラストで発火した北倉のパーカーには「手巻きの摩擦熱」が関係してるかもしれません。
気になる⑤「消毒ジェル」を塗らなかった伊東と塗る南條
環姫さんが潔癖症っていうのもキャラ付けかも…
SNSじゃ何度も消毒ジェルを使ってたんですけど
実際に消毒ジェルを頻繁に使ってたのは香織さんだしな…
とてもあやしい「消毒ジェル」
FILE.1138ラストの北倉の右腕の発火は、南條香織の「アルコール性の消毒ジェル」のアルコールが気化して、隣の車で窓を開けてる北倉のパーカーへ引火したかもしれません。
伊東環姫が犯人の場合、消毒ジェルを使わないのは自分の体に火が燃え広がらないように用心したのかも?
気になる⑥コーヒーに下剤?葛西のお腹くだし
お腹を壊した葛西。アイスを食べたとのことですが運転席の隣にある「コーヒー」が気になります。下剤を盛られたのではないでしょうか。
考察②【犯人予想】1話と変わらず「伊東環姫」が最有力
アンケートでの犯人予想1位は「伊東環姫」
前回FILE.1137終了時点での当Xアカウントのアンケートでは、出演者「伊東環姫」の自作自演がダントツで犯人予想1位でした。FILE.1138では南條健彦の妹「南條香織」にも気になる点がチラホラ出てて票が分散しています。
筆者の予想は、1話と変わらず犯人は「伊東環姫」です。
いつもと同じ行動をする北倉と南條。違う行動をする伊東
- 北倉夕汰が暑がり
- 南條香織が消毒ジェルを愛用
北倉の暑がりと南條の消毒ジェルは、いつも通りの行動。幼なじみであるコンパス探偵団ならば全員が知ってそうな情報です。つまりメンバーなら誰もが行動を予測することができます。
- SNSで乗るミニに乗らない伊東環姫
- SNSで使う消毒ジェルを使わない伊東環姫
逆に伊東環姫はいつもと違う行動をしています。
今回の事件はコンパス探偵団がそれぞれの意思で動いているようにみえて、伊東環姫が誘導しているのではないでしょうか。
サングラスもあやしい
身バレを防ぐためと語ったサングラスもあやしいです。メンバーしかいないバンの車内でも伊東はサングラスをかけています。
サングラスに静電気よけ機能がある?
静電気や気化したアルコールがトリックの肝であれば、サングラスは静電気よけなどの機能があるかもしれません。
考察③【展開予想】次回、長野県警到着? 事件の真相は“勘違い”?
次回サンデー10号は長野県警の表紙!【大和敢助・諸伏高明・上原由衣】
次号サンデー10号は『名探偵コナン』が表紙。2024年より「あつまれ どうぶつの森」で告知されていた長野県警+コナンの表紙と予想されます。
2024年12月9日 ミスター・なが島
→ハート「のサンデーの表紙描いた!」
→ダイヤ「雪が舞い散ってどんな感じ」
→クローバ「になるかオレも楽しみ♪(^_^)」
2025年映画「隻眼の残像」の主役・長野県警トリオが臨場?
シリーズ3話となる次回。北倉の事故から長野県警本部捜査一課の大和敢助・諸伏高明・上原由衣の3人が現場へやってくるのでは? 新しい情報がいろいろと開示されそうです。
3カ月前に死んだ南條健彦は殺人でなく「事故死」の可能性大!
FILE.1138 上原由衣とコナンの電話での会話
そーいえば一度 ウチの捜一にもその話が来て敢ちゃ…大和警部と諸伏警部が呼ばれて行ったわね…
え?何で?
確か、火事で亡くなった男性の頭蓋骨に殴られたような痕跡があるからって…
さ、殺人だったかもしれないって事!?
それはないと思うけど敢ちゃ…大和警部が帰って来たら聞いておくわね!
「もう敢ちゃん警部でいいになー?」と言われる由衣さんと長野県警の空気にほっこりしてしまいそうですが、考察的に注目すべきは大和敢助と諸伏高明が現場へ行ったところです。
コナンと近い推理力。敢助&高明が事故と処理したなら「事故」
敢助&高明の推理力は警察でもトップクラス
コナン界の警察で有能と名高い長野県警。とくに大和敢助&諸伏高明の幼なじみ2人組は、コナンとほぼ同じタイミングで事件を解決することもしばしばあるほどです。
敢助&高明が「事故」と結論
死んだ健彦の頭蓋骨には殴られたような痕跡があったそうです。
しかし3カ月前に呼ばれた敢助と高明が事故として処理したのであれば、健彦は殺人ではない可能性が高いです。
南條健彦の死因は、地震で落下物に頭をぶつけたなどの不運な事故ではないでしょうか?
動機は事故死を殺人と「勘違い」?
伊東環姫の2回の「……」
南條香織「火がついたのは何かの偶然だから…」、葛西「環姫も動画は配信した方がいいよね?健彦が来た証なんだから!」のあと、伊東環姫の吹き出しは「……」と無言が描かれています。
南條健彦のかたき討ち? 伊東環姫の真意予想
【仮説】
3カ月前の火災事故のとき、「遺体に殴られた痕跡がある」という警察の発言を伊東は聞いた。
当時ロッジにいたメンバーは健彦と伊東と北倉の3人。
北倉を犯人と疑った伊東は「屍人の御燈」の儀で、健彦の亡霊を演出して北倉を犯人だと炙り出そうとする。
しかし、北倉は動じない。確証がつかめないまま焦れた伊東は強行な手段を使い北倉をねらう。
北倉は重症だけど生きてる? 今回の犯人はつかまらずに終わるかも
俺も七佑も彼女にフラれてるからな…
3カ月前の事件で火災のロッジから眠っていた伊東を助け出した北倉。
北倉は今回冒頭で伊東のパーカーが燃えたときも真っ先に助けにいってました。
北倉はまだ伊東に好意がありそうです。
FILE.1138終了時点で、北倉は重症で生死は不明です。
仮に伊東環姫が犯人で動機が勘違いならば、もし北倉が生きていた場合、伊東を訴えずに終わる可能性もあります。
被害者予想1位・北倉夕汰&「誰も殺されない」
被害者予想は撮影者「北倉夕汰」と「誰も殺されない」が同率1位でした。
今シリーズラストの被害者は北倉夕汰。当てた皆さまお見事。
そしてまだ生きてる可能性もあります。「誰も殺されない」が正解かもしれません。
考察④今シリーズは4~5話構成? 2シリーズ連続長野県回もありえる
シリーズ3話め以降、長野県警の過去回想に期待!
アンケートでは今シリーズ4話構成が1位
Xのアンケートでは4話構成が1位。筆者も同意見です。
長野県家の子ども時代がくるか?
なんと今年も青山剛昌先生から当館へサイン色紙をいただきました✨ありがとうございます😊✨サイン色紙は館内に展示しましたので、ご覧くださいね♪ pic.twitter.com/ES8cYUh6iz
— 青山剛昌ふるさと館 (@gamf_staff) January 3, 2025
前回1コマ出てた長野県警トリオの子ども時代。長野県警が表紙の次回にまた出てきそうです。
川中島の戦いの拠点&真田10万石の「松代町」で2シリーズ連続長野回?
信濃毎日新聞によると2024年の長野取材の際、青山先生は半日ほどかけて県警本部の捜査1課や通信指令課、長野市松代町の警察学校や自動車警ら隊、鑑識課、科学捜査研究所などを回ったそうです。
食堂のメニューから捜査一課の室内、マスコットキャラクターのライポ君。今シリーズでは長野県警本部がとても精密に描かれており、取材の成果が大いに発揮されています。
青山先生にめずらしい(マンガなので(笑))の注釈も、読んでくれる長野県警の職員さんに敬意を示してではないでしょうか?
もう1つの取材先である松代町もこれから登場する可能性が高いと予想します。
真田10万石の城下町「松代町」
【おすすめ記事】
— 長野県観光機構/Nagano Tourism Organization🌎 (@yokosonagano) July 27, 2023
真田ファンは地蔵峠を越える
二つの〝真田の里〟を巡る旅
👉https://t.co/UGgmaJhQw2
真田町(現上田市)→上田市→長野市松代と拠点を変えた #真田氏 ゆかりの地を巡りませんか❓🏯#県公式観光サイトGoNAGANO#長野#上田#松代 pic.twitter.com/0bVB8QTjoJ
真田幸村で有名な真田家が治める城下町・長野市松代町は、戦国時代に「川中島の戦い」で武田・上杉両軍の拠点でもありました。
「川中島の戦い」といえば黒田兵衛初登場「県警の黒い闇 」
長野県警で大きな話がくるならば、今回のスキー場よりも松代町がハマりそうです。
以上!FILE.1138「火はまた燃える」考察と感想でした。
最後におまけです。
【おまけ】トピックスいろいろ
トピックス①「隻眼の残像」公式Xの暗号。モールス信号226で主題歌はB’z?
未だ眠り続けている
— 劇場版名探偵コナン【公式】 (@conan_movie) January 27, 2025
名探偵の #毛利小五郎 さんですが、
寝息のリズムから
┋目覚めのタイミング┋を調査中です📑🔍
皆さんもぜひ
調査協力をお願いいたします🗯️
調査の報告は #眠りの宣伝 にて
お送りくださいᝰ✍🏼
「zzZZZ zzZZZ Zzzzz」→モールス信号で226→アルファベット2番目が「B」で26番目が「Z」
【2月26日はB’zの日】「純黒の悪夢」の主題歌も2016年2月26日発表
B’zファンの間では2月26日はB’zの日だそうです。その理由がアルファベット2番目が「B」で26番目が「Z」にちなんでと言われています。
紅白歌合戦でも大盛り上がりだったB’zが主題歌ならすごくうれしいです。
「青山剛昌先生と話そうDAY2025」にて参加者から青山先生に質問された内容をお届けします!今回は第3回目(不定期全5回)です! pic.twitter.com/1aVZWZs4yF
— 青山剛昌ふるさと館 (@gamf_staff) January 19, 2025
トピックス②コナン×ハリーポッターとのコラボ。青山剛昌先生描きおろしイラスト!
本日発売の少年サンデー9号に、ボクとハリー・ポッターさんの #青山剛昌 先生の描き下ろしイラストが載ってるよ!
— 江戸川コナン (@conan_file) January 28, 2025
2月末まで「マホウドコロ」ランドマークプラザ店で展示されるんだって!
コラボ記念キャンペーンも2/2まで開催中みたい。
みんな応募してね!#ハリポタxコナンめがね男子が好きだ pic.twitter.com/I6iyyoumcp
『名探偵コナン』×『ハリポタ』まさかのコラボ
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) January 15, 2025
メガネ男子、イギリスとの縁…共通点も
現時点で詳細内容は未発表https://t.co/uspLkWtZHl@HP_jp_official @shonen_sunday pic.twitter.com/Kxdy9azgRf
ハリーポッターとのメガネ男子コラボ。青山先生のハリーポッター描きおろしイラストが公開されました。おおーこれはレア!まだ続報があるかもしれません。楽しみです。
以上です。
また見てね