MENU
検索して探す
今までの記事一覧
Xでのつぶやき
当サイトは青山剛昌先生作品の非公式ファンサイトです
FILE1147「混沌の正念場」サムネ
  • URLをコピーしました!

新シリーズ第1話!今回は前回の延長戦。組織ナンバー2「ラム」とFBI捜査官「アンドレ・キャメル」が2年前の出会いに気づいた場面からスタートです。拉致をたくらむラムから、キャメルは逃げ切れるのか?!

この記事では緊迫の最新話FILE.1147「混沌(こんとん)の正念場(しょうねんば)」をネタバレ感想・考察していきます。

当サイトは全記事『名探偵コナン』原作映画ほか青山剛昌作品のネタバレに触れます。

前回のお話

目次」からタイトルにジャンプできます

目次(もくじ)

週刊少年サンデー33号・1147話「混沌の正念場」【ネタバレ】

『週刊少年サンデー』2025年33号と104巻特装版背表紙、30周年コナン展の脇田兼則/ラム、名探偵コナン日めくりカレンダーのラム関係シーン

『週刊少年サンデー』2025年33号。表紙はキャメル、ラム、コナンの3人!

週刊少年サンデー2025年33号表紙
週刊少年サンデー 2025年33号(2025年7月16日発売号)
左からキャメル、脇田兼則(背後、ラム)、コナン

新シリーズがはじまった『週刊少年サンデー』33号。表紙を飾るキャラクターは今回の主役となるコナン、キャメル、ラムの3人。警戒のキーピングテープをイメージさせる黄色と黒のカラーリングがかっこいいです!

表紙は今回メインの3人!
  • 江戸川コナン
  • 脇田 兼則(わきたかねのり):いろは寿司の板前。正体は「ラム
  • アンドレ・キャメル:FBI捜査官。100巻で海猿島での偽装死後、髪を短髪にした。帝丹小19期生「安東 歴也(あんどう れきや)」と偽っている

【あらすじ】FILE.1147「混沌の正念場」前シリーズの延長戦!2年前を思い出したキャメルとラム

2025年7月14日 ミスター・なが島

スペード「次の事件は【えんちょうセン】!」
→ハート「早く 逃げなきゃ いけないのに~;」
→ダイヤ「ちょっと何人いるのよ~?」
→クローバ「【ちはやふる-めぐり-】おもろ〜い♪」

いわゆる「サザエさん時空」で単発シリーズ構成の『名探偵コナン』には珍しく、今シリーズ前シリーズ完全連動しています。
まずは今回FILE.1147のあらすじのポイントと、前回からの登場人物の動向をまとめました。

  • 時系列は前回FILE.1146ラストシーンのつづき
  • キャメルラムが、お互いの正体に気づく
  • コナンは念のため、あらかじめキャメルに今日初めて会ったフリするよう依頼
  • ラムの部下が数名、アパートの周りに待機
  • ラムが電波妨害(ジャミング)し、キャメルとコナンは携帯電話を使えない
  • ラムがキャメルを拉致しようとすると、前回と同じアパートの1階で別の殺人事件発生

お互いの正体に気づいたキャメルとラム

安東/キャメル

奴らの組織に潜入していた赤井さんと…組織の幹部の待ち合わせ場所にいた老人…少々顔を変えているが間違いない…この男だ!!

安東/キャメル

ラムの片目は義眼って聞いていたが…もしかしてこの男の事か!?
と、とにかく早くここを立ち去って赤井さんに連絡を!!

脇田/ラム

FBI捜査官 アンドレ・キャメルか…

脇田/ラム

どうやら向こうも私に気づいたようだが問題はない…

ついにラムとキャメルが、お互い2年前に出会っていたことに気づきました。キャメルは脇田兼則2年前の老人だけでなく、脇田ラムにまで一気に疑っています。

アパートの外にはラムの部下が何人も!

灰原のアバター、ダイヤちゃん「ちょっと何人いるのよ~?」
脇田/ラム

私の周囲には常に…警護の者が数名待機している…

アパートの外にはラムの部下が待機。キャメルが赤井に連絡しようとするも電波妨害(ジャミング)で電話がつながりません。大ピンチです。

緊迫の今話。前回から引き続いて登場するキャラクターはコナン、キャメル、ラムの3人だけではありません。目暮警部高木刑事少年探偵団もふくめ、キャラクターが現在「どこで何をしているか」の情報を整理しましょう。

登場人物どこで何してるか
コナン、
キャメル、
今回の容疑者
アパート1階102号室で遺体を目撃
ラムアパート1階102号室の外にいる?
目暮十三アパート2階で1件めの事件を処理。
高木渉パトカーで前回の犯人を連行?※まだアパートに残ってるかも
灰原哀、
吉田歩美、
小嶋元太、
円谷光彦
アパートの近くの公園にいる。コナンが先に帰れと光彦に通話中、電波妨害で携帯が切れる

現在、少年探偵団アパートからは少し離れた公園で待機しています。目暮はまもなくコナンたちがいる102号室に呼ばれて来そうです。

つづいて感想・考察に入ります。事件のトリック犯人予想→ストーリー展開予想の順番に見ていきましょう。

考察①【事件編】前回と同じアパートの1階で新たな殺人事件発生!

ラムとの攻防「延長」、
事件も「延長」?!

スペード「次の事件は【えんちょうセン】!」

なんと今回は、前回と同じアパートの1階2件めの殺人事件が発生します。同じ場所で同じ日に別件の連続殺人事件が起きるのはコナン史上初ではないでしょうか?治安が悪いと名高い米花町でも4丁目「吉原荘」は最悪レベルに呪われた事故物件です。

【ゲストキャラクター】容疑者&被害者はアパート1階の住人。共通点は「ゲーム」?

ゲストキャラクター紹介

部屋番号名前もじり共通点はゲーム?
101号室あとべ みちや
跡部 道也(31)
アドベンチャー『萌え萌えメモリアル』
ギャルゲー配信者
102号室しゅうかわ 〇〇
周川〇〇(?)
シューティング
格闘ゲームが好き?
今回の被害者
103号室くれい すぐる
呉井 優(28)
レース『怪獣ハンター』
アクションゲーム配信者
※名前のもじりは予想です。周川の下の名前は不明

容疑者2人は「ゲーム実況配信者」

跡部の『萌え萌えメモリアル』=『ときめきメモリアル』?

呉井の『怪獣ハンター』=『モンスターハンター』?

今回の容疑者2人はゲームの実況配信者です。

キャメルも容疑者の1人?

ハート「早く 逃げなきゃ いけないのに~;」

今回の遺体発見は、アパートから逃げようとしたキャメルを住人の呉井 優(くれい すぐる)が呼び止めたことがきっかけです。

呉井

ホラ、この前、周川(しゅうかわ)さんとこのアパートの前で口ゲンカしてたじゃないっスか!被ってる帽子がどうのこうのって…

被害者・周川の知り合いなら騒音を止めるよう頼まれ強引に102号室の前に連れてこられた流れで、周川の首つり遺体を発見します。

今回容疑者が2人しかいないのは、被害者と口ゲンカして殺害動機のある「キャメルが3人めの容疑者」として扱われるためかもしれません。

被害者・周川もゲーマー?

前にキャメルが被害者・周川にからまれた理由は、とあるゲーム大会優勝者だけがもらえる帽子をトレーニング中にキャメルがかぶっていたためです。

安東/キャメル

まぁジョディさんがその優勝者をゲームセンターでコテンパンにして戦利品としてもらった帽子なんだけどね

キャメルの回想登場。ゲーム大得意な「ジョディ」

初登場27巻「バトルゲームの罠」でゲーマーぶりを披露していたFBI捜査官「ジョディ・スターリング」。

ジョディが勝ったゲームは『YAIBA』の格闘ゲーム?

キャメルの回想の帽子は『YAIBA』の雷神剣のマークがついています。帽子が優勝景品だった大会は、格闘ゲーム大会でしょうか?

周川の部屋はパソコンやスピーカー機材が揃っていました。

周川もゲーマー。何かのゲーム実況配信者だったかも?

周川(しゅうかわ)のもじりはシューティング?まだ不明な下の名前は「ていご」かもしれません。

トリック予想①【アリバイ工作】爆音を「ヘッドホン」に流してコードを抜いた?

コナン

ヘッドホン? コードがまとめてある…几帳面な性格か…?
…の割には部屋は結構散らかってるな…

予想 ヘッドホンコード犯人が用意したもの。あらかじめヘッドホンに爆音を流し、コードを抜いて外に音を流した?棚のガラス扉が開いているのが気になります。

トリック予想②【遺書工作】「フリクションペン」でメモの邪魔な文字を消した?

遺書?

もう
   無理

   おしまいだ

コナン

いや、違う…これは殺し
しかも密室殺人だ!!!

被害者のテーブルに残されてた「もう」「無理」「おしまいだ」の文字。この文字を見てコナンは、自殺ではなく殺人だと推理します。

予想 遺書は、もともと被害者のゲーム実況配信のシナリオ。「フリクションペン」で余計な文字を消したのではないでしょうか?

本来の文章予想※黒字を消した

もう少し〇〇〇して
〇〇〇を無理矢理〇すれば
〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇はおしまいだ

犯人予想「跡部 道也」

今のところ犯人は101号室住人の「跡部 道也(あとべ みちや)」と予想します。
今回はまだ自信がないです。もう1人の住人、呉井の情報が少ないので次回で予想を変えるかもしれません。

跡部はパンクロックな服もあやしい

コナン

お兄さん…パンクロックなカッコだね…

跡部

これは「萌え萌えメモリアル」ってゲームで主人公がデートで着てた服だよ!

扉にチェーンがかかっていた密室トリックに、パンクロックな服のチェーンを利用?

同じく自殺偽装である2階の殺人事件にはなかった「チェーンロック」が1階の殺人事件にあったのは、遺体発見の時間を遅らせるため?

跡部の2時間実況生配信にアリバイ臭がする

跡部

今日はその「萌えメモ」を「2時間で攻略に挑戦」っていうのを実況生配信しててさー…視聴者と超盛り上がってたんだーー♪

筆者の予想どおりならば、今回の犯人はそうとう運が悪いです。
同日に別の殺人事件が2階で起こり、FBI捜査官のアンドレ・キャメル現場に居合わせたことは犯人にとって大誤算だったのでないでしょうか?

【予想】犯人の大誤算は「キャメル」と「2階の殺人事件」?

予想
本来ならば「2時間前に自殺に見せかけて殺害 →途中で爆音 →チェーンをはずす」行程を経て、遺体発見はもっと遅れ、死亡推定時刻が爆音のときと誤差の範囲になるはずだった。しかし犯人にとって誤算が生じる。

犯人3つの誤算

チェーンをこじ開ける

趣味は筋トレ。屈強な大男のキャメル。常人ならば開けられないチェーンがついた扉を、怪力でいともたやすく開けます。

安東/キャメル

詳しく調べてみないとはっきりと言えませんが…大体、死後2時間ぐらいでしょうか?

FBI捜査官のキャメルは、すぐさま死亡時刻を推定。しかも現場に警察がまだいます。本物の鑑識が来るのも早いでしょう。

2時間の間に、前回の犯人、高吹が2階の201号室で偽装工作した銃砲音皿が割れる音が発生。さらに現場にかけつけるパトカーの音もありました。
犯人が101号室の跡部ならば、201号室の真下です。
201号室の騒ぎに気づかず、2時間実況生配信をつづけ、隣の102号室の音「だけ」言及するのはおかしいです。

今シリーズの事件は早ければ次回解決し、ストーリーの動きに重点が置かれるのでは?

犯人が「素人の死亡推定時刻なんて当てにならない!」とごねた場合、安東歴也=キャメルがFBI捜査官と明かすかも?

事件編の考察は以上です。

つづいては気になる今後のストーリー予想に入ります。

考察②【ストーリー予想①】ラムは「赤井の偽装死」を疑っている。キールがピンチ!

【予想構図】ラム&ジンは組織内の鼠(=ノック)を問題視

ラムはキャメルを拉致して、「赤井秀一は本当に死んだのか」調べたい

脇田/ラム

お前はあの銃弾を受けてなぜ生きている
そして…赤井秀一は…本当に死んだのか!?

100巻FILE.8「RUM」より引用
キャメルを生け捕りにしたがってたラム

ラム

私としては生け捕りにして…色々聞きたかったんですけどねぇ…

100巻「黒ずくめの謀略」にて。ラムがキャメルを「生け捕り」にして聞きたかった「色々」の1つは、「赤井秀一の生存」と思われます。

赤井の生存バレ=キールの裏切りバレ

©【アニメ】名探偵コナン公式/『FBI vs.黒ずくめの組織』vol.1~3完全版|黒ずくめの謀略

58巻「赤と黒のクラッシュ」で赤井が偽装死したとき、片棒を担いでいる人物はCIAからの諜報員キール/水無怜奈(みずなしれな)/本名・本堂瑛海(ほんどうひでみ)。

赤井の生存バレ=キールのノックバレです。

ラムはバーボン&キールをノックだと疑っている?
【予想:ラムの組織員メモ書き】

2023年『黒鉄の魚影』の公式タンブラーの意味深図をもとに予想したラムの組織員の構図。丸の外のキール&バーボンが裏切者疑惑?

ラムはキールを泳がせてるだけ?

ラム&ジンは組織内の鼠(ネズミ=ノック)を問題視?

大事対決

FBIvsラムの今シリーズのあとに控えるのは公安vsラム?ラムとジンはつながっています。
ジンはキールにノックの疑いをかけていました。

作中で明言されていないだけで、「ラムもキールをノックだと疑ってる」と予想してます。

ラムが「赤井が本当に死んだのか」疑ってるとわかった今シリーズ、キールはかなりピンチになりそうです。

考察③【ストーリー予想②】「赤と黒のクラッシュ」2年前の真相が明かされる?

今シリーズは前回だけでなく「赤と黒のクラッシュ」も「延長線」

前シリーズFILE.1144-6

  • 特製フルーツジュース目当てに筋トレキャメル
  • キャメル・少年探偵団・目暮・高木が事件に遭遇
  • 2年前の赤井ノックバレ時の過去

今シリーズFILE.1147

  • キャメルも容疑者の1人?
  • ジョディの登場
  • 被害者が書き遺したメモ

キャメルが容疑者になりそうな今回。さらに58巻でキャメルが巻き込まれた社長殺し、通称「しらんぷり事件」と内容がかぶってきました。

キャメルが特製フルーツジュースにハマったきっかけは2年前

キャメル

ええ!見つけたのは2年前来日した時!ホラ、屋上のレストランにあるでしょ?特製フルーツジューストレーニング後に飲むのが忘れられなくて今日も!(58巻FILE.9「13日の金曜日」より引用)

58巻で赤井に志願して来日したキャメル

キャメル

だから赤井さんに電話で今回の作戦に適任な人材はいないかと聞かれた時、自ら運転手に志願して日本に来たんです…
死ぬかもしれないと言われてましたが…
結果的に赤井さんの彼女死なせてしまったのは私のミスが原因ですから…
(58巻FILE.10「キャメルの過去」より引用)

キャメルは2年前、「ジン捕獲作戦」で結果的に赤井ノックバレにつながる大失態をしました。
このシリーズは2年前の再現。キャメル汚名返上回になるのではないでしょうか?

2年前の赤井ノックバレはラムにすべて仕組まれていた?【ラムのブラフ】

  • 組織ナンバー2のラムみずから老人に変装して倉庫に行く
  • コルンに赤井とキャメルが「FBI」だとキャメルの写真を送ったのはラム
  • 100巻でジンはキャメルの顔を知らなかった
  • 赤井がFBIだと知ってた宮野明美
  • 倉庫にいた3人の男は、ラムが流したブラフ情報と一致

ジンは2年前にラムがコルンにキャメルの写真を送ったことを知らない

ジン

コルン!コイツ(キャメル)は何だ!? どこで会った!?

コルン

間違いない…コイツ見た
2年前ラムが送って来た写真…コイツだった

キール

2年前!? 写真!?

コルン

俺…待ち合わせの倉庫、見張らされてた。でも待ち合わせ中止…。そしてラム…。写真付きメール送って来た。赤井(ライ)コイツFBI。見たら撃ち殺せって…(100巻FILE.8「RUM」より引用)

2年前、赤井(ライ)がジンと一緒に仕事をするはずだった日、ジンは待ち合わせに訪れず実際に来たのは老人に変装したラム。ジンは2年前コルン宛にラムが送った「キャメルの顔を知りません」でした。

そもそもラムは赤井とキャメルの所属が「FBI」とまで、どうやって見抜けたのでしょうか?

ラムが流したブラフ情報とは「大男・女のような男・老人」

ウォッカ

大男だとかのような男とか老人とか義眼とか噂されているが、ジンの兄貴が言うには確かなのは義眼だけ
後はほぼ護身のためにラム本人が流したブラフらしいよ・・・(100巻FILE.7「狩人と獲物」より引用)

予想 2年前のジンとの待ち合わせ自体、赤井をFBIだと疑ったラムが仕掛けた偽情報(ブラフ)
ジンは待ち合わせがあることを聞いてなかったのでは?

【予想】「赤井の過去」「キャメルの過去」につづく「ラムの過去」で2年前の真相が明かされる?

「赤と黒のクラッシュ」からつづく2年前の過去3部作?

巻数・タイトル内容
①58巻FILE.2
赤井の過去」
のような男
赤井が2年前にノックバレした過去が判明
●キャメル初登場回
②58巻FILE.10
キャメルの過去」
屈強な大男
●2年前の赤井のノックバレは、キャメルの失態によるものと判明
【予想】
③108巻FILE.?
ラムの過去」
年老いた老人
●2年前のキャメルの失態は、ラムに仕組まれたものと判明?

今シリーズは前シリーズだけでなく、「赤と黒のクラッシュ」の【延長線】ではないでしょうか?
筆者は今シリーズのどこかにタイトル「ラムの過去」があり、そこで2年前の赤井ノックバレが「すべてラムに仕組まれたもの」だと明かされると予想します。

「宮野明美」は赤井がFBIだと「ラム」に探られていた?

58巻FILE.10「キャメルの過去」赤井がFBIだと知っていた明美

キャメルが詐称している安東歴也は、灰原哀/宮野志保の姉である「宮野明美」と同級生の「帝丹小19期生」設定です。今シリーズ後半か次のシリーズで、宮野明美が2年前赤井=FBIを知っていた理由が明かされるかもしれません。

考察⑤【ストーリー予想③】次回FILE.1148 来るのは味方?敵?

サンデー34号予告「動けないキャメル、暗躍するラム。そこに…」【ネタバレ】

2件目の殺人事件が起き、今度はキャメルが容疑者に!? 現場が混迷とする中、脇田のヒントで手がかりを見つけたコナンだったが…

次回、現場に「誰か」登場?! 沖矢昴?それとも?【アンケート有】

予告「動けないキャメル、暗躍するラム。そこに…」。そこに現れたのは敵か味方か?

来週「沖矢昴」くるか?!

筆者の予想は、赤井秀一の仮初(かりそめ)の姿である沖矢昴(おきやすばる)。

3年前の3人再現くるか?!

  • 赤井→沖矢昴
  • キャメル→安東歴也
  • ラム→脇田兼則

沖矢昴がくれば「2年前の倉庫の3人の男」が揃います!すごく見たいです!!沖矢こい!


沖矢以外だと今回回想で1コマ登場したジョディ、変装・工藤有希子、大穴で世良真純が候補です。

来るのが味方とは限りません。現在102号室の中にいないラムが、誰か組織員に連絡を取っているかもしれません。
誰が来るか、次回が楽しみですね!

Xでアンケート実施中です。よろしければご参加ください

【展開予想】携帯電話は無理でも「探偵バッジ」ならつながる?「少年探偵団」にも注目!

名探偵コナン68巻FILE.6

今話FILE.1147でラムは部下と通信していました。携帯電話は電波妨害で使えなくても、「探偵バッジ」なら使えるかも?
公園で待機している「少年探偵団」が次回、何かしらのリアクションを行動を起こす可能性があります。
筆者のXのアカウントには「次回、来るのは少年探偵団」と予想の声もありました。少年探偵団にも注目です。

最後にFILE.1147終わった時点の、シリーズ寸評です。

【新シリーズ1話め・FILE.1147寸評】前々シリーズから連鎖。ラム編最終幕を思わせるヒリヒリ感!

今シリーズは「赤と黒のクラッシュ」「緋色シリーズ」に近い印象です。FILE.1141から少しずつ組織のストーリーが色濃くなり、まもなくラム編が大きく動く予感がします。これからどんな展開がくるのか?この緊張感を待ってました!

以上、寸評終わりです。

とっても次回が楽しみな新シリーズ!ワクワクしてFILE.1148を待ちましょう!

また見てね

FILE1147「混沌の正念場」サムネ

この記事を読んだ人にオススメ サイト内リンク

「黒の組織」を知りたい人へおすすめ

アポトキシン4869を知りたい人へおすすめ

ラム編の伏線をがっつり考察したい人へおすすめ

「サンデー最新話」記事一覧(新着順)

『隻眼の残像』記事一覧(新着順)

FILE1147「混沌の正念場」サムネ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください
  • URLをコピーしました!
目次(もくじ)