MENU
検索して探す
今までの記事一覧
Xでのつぶやき
当サイトは青山剛昌先生作品の非公式ファンサイトです

主題歌はKing Gnu「TWILIGHT!!!」!『隻眼の残像』犯人&ストーリー超予想【最新ネタバレ】

隻眼の残像主題歌kingnue
  • URLをコピーしました!

ついに2025年劇場版名探偵コナン『隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』の本予告解禁!あわせて主題歌がKing Gnu(キングヌー)の「TWILIGHT!!!」に決定しました。

今回は『隻眼の残像』最新情報ネタバレとともに、これまでに明かされた映像、宣伝資料、インタビューなどを総合考察。
映画のキャラクター・ストーリーの注目ポイント、さらに犯人・クライマックスの見どころまでを徹底予想します。

当サイトは全記事『名探偵コナン』原作、アニメ、映画のネタバレに触れます。

後半は「隻眼の雑誌」関係者のインタビューやあつ森のシークレットキャラに触れます。犯人・ストーリーの予想もあります。閲覧にご注意ください。

目次」からタイトルにジャンプできます

目次(もくじ)

『隻眼の残像』主題歌入りロング予告、解禁!【予告2/2025映画ネタバレ】

隻眼の残像主題歌kingnue

2025年3月15日朝7時。待ちに待った『隻眼の残像』、1分30秒のロングバージョン本予告(予告2)が解禁されました。

©東宝MOVIEチャンネル/劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』予告2【4月18日(金)公開】

鳴り響く銃声、緊迫した表情の毛利小五郎(もうり こごろう)、雪崩に襲われる大和敢助(やまと かんすけ)、水底へと沈む諸伏高明(もろふし たかあき)、泣き崩れる上原由衣(うえはら ゆい)。
襲撃された車、雪山での格闘、ピンチとアクションの連続でとてもかっこいいです!

今回のメインキャラクターである毛利 小五郎と長野県警を中心に、重厚で硬派な大人のミステリーへの期待が高まります。

予告2の注目ポイントは、のちほど「ストーリー考察」の項目でくわしく触れてます。
さきに気になる主題歌から。

主題歌はKing Gnu(キングヌー)の「TWILIGHT!!!」

スクロールできます

主題歌は4人組ロックバンド「King Gnu(キングヌー)」の「TWILIGHT!!!」に決定。

東洋系のエキゾチックなメロディーは、大和敢助・上原由衣をはじめ日本/戦国武将・武田信玄ゆかりの人物や事件が多い長野県と、中国/三国志の軍師・諸葛孔明がモデルの諸伏高明のイメージにピッタリです。
アップテンポで勇ましい曲を乗せると、予告がさらに盛り上がります。筆者はすでに何度も予告PVをリピートしています。

メインビジュアルにも調和するタイトル!
「TWILIGHT!!!」=日の出前・日没後

映画館にて撮影

タイトル「TWILIGHT!!!」の「トワイライト」とは、「日の出前・日没後」のたそがれどき、薄明(うすあかり)、薄暮(うすぐれ)を意味します。
英語「twilight」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

「TWILIGHT!!!」の「!!!」にたそがれ感だけでなく、夜明けの高揚を感じます。

予想
夕方から深夜にかけて事件のクライマックス→ エンディングに主題歌「TWILIGHT!!!」がかかって朝日がのぼっていくのではないでしょうか? 今からとても楽しみです!

前売り券/ムビチケ発売!号外新聞&アニメール、クリアファイルの特典も!

ムビチケカードと先着購入でもらえる特典やフライヤー

メインビジュアルが描かれた前売り券のムビチケカードも発売。一部の映画館では、前売券を購入すると先着でメインビジュアル版フライヤー、アニメール、クリアファイル、号外新聞「コナン フラッシュバック タイムズ」が特典でもらえます。筆者もゲットしました。

これからムビチケを買う人におすすめ「セブンネットショッピング」「東宝アニメーションストア」

セブンネットショッピングでは『隻眼の残像』限定グッズ付き前売券はじめ、映画オリジナルグッズを販売しています。
東宝アニメーションストアも特典付き前売券を販売。映画館で先着特典をゲットできなかった方におすすめです。

2025年・号外新聞「コナン フラッシュバック タイムズ」配布

表面
裏面

毎年恒例となった号外新聞も配布。「コナン フラッシュバック タイムズ」中面では、ピックアップキャラクターで長野県警3人黒田兵衛(くろだ ひょうえ)、諸伏景光(もろふし ひろみつ)、山村ミサオ(やまむら みさお)を紹介。さらに敢助&由衣の初登場エピソード59巻「風林火山 迷宮の鎧武者/陰と雷光の決着」の特集、小五郎が活躍した事件をまとめた「眠らずの小五郎事件簿」が掲載されています。

【アニメ】「風林火山」3月22日から3週連続放送!青山先生監修「長野県警組のナイショ話」も!

号外新聞でも特集された「風林火山」は3月22日・3月29日・4月5日と3週連続でアニメ放送されます。
長野県警・大和敢助と上原由衣が初登場した重要エピソードです。

【全4話】特別動画「長野県警組のナイショ話」は青山剛昌先生監修

©アニメ名探偵コナン公式/「長野県警組のナイショ話 大和敢助編」~高明のひと言に由衣がタジタジ?

「風林火山」アニメ放送にさきがけ、Youtubeでは3月18日より全4回にわたり「長野県警のナイショ話」を公開。なんと青山剛昌先生監修です。高明の由衣や敢助へのいじりなど、原作者監修ならではの面白いコメントがあります。

スクロールできます

「長野県警組のナイショ話」公開スケジュール

  • 3月18日午後7時「大和敢助編」高明のひと言に由衣がタジタジ?(この記事の上部に掲載)
    https://youtu.be/BJV56jLNau0
  • 3月19日午後7時「上原由衣編」高明の追及に敢助も動揺?
    https://youtu.be/Pz-R6Soj2mY
  • 3月20日午後7時「諸伏高明編」ライバルで同級生・敢助の心配事……
    https://youtu.be/Bhe_dFmQFfA
  • 3月21日午後7時「毛利小五郎編」敢助と高明が気になる“眠りの小五郎のカギ”?https://youtu.be/rEY62q7rboo

【用語解説】番外ウラ話「ナイショ話」シリーズ【意味】

「ナイショ話」とは、『名探偵コナン』本編の場外でのキャラクターの会話や、青山先生の制作秘話などでよく使われるキーワードです。

ナイショ話は大きく2種類

  • キャラクターの番外会話
    2021年「名探偵コナン」100巻刊行を記念して企画された、青山剛昌先生完全監修の『100の内緒話』が最初。2022年は映画「ハロウィンの花嫁」にあわせた『100の内緒話』番外編が出てます。
  • コナン公式アプリにある項目「ないしょ話
    「名探偵コナン」関係者(おそらくサンデー編集部)が不定期に掲載する制作秘話のつぶやき。

サンプル「100の内緒話」長野県警トリオの会話

永久保存版!名探偵コナン『100の内緒話 AR会話集』総まとめ(複数巻No.36の会話)

アニメール公開。重原克也監督、脚本・櫻井武晴さんのインタビューも!

アニメール

劇場版名探偵コナン特集号のフライヤー、「アニメール」も公開されました。中面で監督・重原克也さん、脚本担当・櫻井武晴さん、イメージボード担当・よー清水さんへのインタビュー。裏面であらすじと『隻眼の残像』ゲストキャラクター8名が公開されています。

公式サイトで全文公開されています

インタビュー内容をくわしく知りたい方は公式サイトをご覧ください。全文公開ありがたいです。

注意 ここから先はインタビューなど、ストーリーやキャラクターのネタバレ記事に入っていきます。
ネタバレを見たくない人は読まないでください。

【ネタバレ】ストーリー考察①櫻井武晴さんインタビュー/注目は59巻、○巻、○巻

脚本家の櫻井さんによると「特に59、96、97巻を知っておくとより楽しめる」そうです。

赤文字は長野県警登場エピソード

櫻井さんがインタビューで言及した3冊のうち、59巻は敢助・由衣初登場「風林火山」。長野県警の起源である59巻は納得です。
注目すべきは、諸伏高明初登場65巻・66巻「死亡の館、赤い壁」、黒田兵衛初登場86巻・87巻「県警の黒い闇」をさしおいてピックアップされた96巻97巻

96巻「キッドVS高明」遺品のスマホが高明へと渡る

96巻FILE.7「遺品」

97巻「36マスの完全犯罪」高明が脇田兼則/ラムの前で安室と他人のふり

97巻FILE.5「兄さんみたいに」
97巻FILE.6「ヤバイ感じが」

櫻井さんは過去「黒田、ラム、スコッチを通した高明のドラマ」に関心

――今後、キールのように個人的に描いてみたいキャラクターはいますか?

櫻井武晴さん:僕が書かなくてもいいんですけど、見たいのは黒田兵衛ラム、そしてスコッチの三者に関するドラマです。スコッチは故人ですけどね。黒田、ラム、スコッチを通した諸伏高明のドラマは、たぶんこれからの『名探偵コナン』にとってすごく重要な気がするので、「オファーがあれば書きます!」という感じですね

【ネタバレ・予想】映画で「36マスの完全犯罪」の舞台裏が明かされる?【公安VSラム】

96巻「キッドVS高明」では弟・景光遺品のスマホが高明へと渡りました。
97巻「36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム)」では高明が景光の親友・降谷零=安室透に気づいた直後、黒田兵衛から高明宛に電話。物語のラストは脇田兼則(わきたかねのり/ラム)の前で、高明と安室が初対面のふりをしています。

『隻眼の残像』ロゴにも使われてる97巻のコナン

名探偵コナン97巻
アニメールより

とくに映画『隻眼の残像』ロゴに使われてる97巻の「36マスの完全犯罪」は大注目です。

36マスの完全犯罪」はのちにラムと判明する脇田兼則VS安室透・黒田兵衛の公安組の水面下の攻防がすばらしいエピソード。当サイトの「ラム編・考察エピソード重要度番付」では考察重要度Sの重要回です。

「36マスの完全犯罪」での公安組の流れを予想【黒田兵衛・安室透】

【予想】『36マスの完全犯罪』の流れ
ステップ
コナン・小五郎・安室・脇田の4人で長野の雪山廃教会へ
ステップ
殺人事件発生
ステップ
小五郎から送られた動画に映った安室を高明が見る

予想 安室わざと小五郎のスマホに映り、高明に自分の姿を先に見せた

ステップ
高明が弟・景光から紹介された降谷零=安室透だと思い出す。
ステップ
黒田から敢助経由で高明へ連絡

敢助の携帯から高明と通話する黒田

予想 安室から公安上司の黒田兵衛へこっそり連絡→黒田から高明へ連絡。「安室が公安」で「脇田が敵」なことを隠語(例:時は金なり)で告げる

ステップ
ラスト。脇田の前で安室と高明が初対面のふり
諸伏高明

時は金なり・・・
ーーーと言いますしね・・・

「時は金なり」のアナグラム

toki wa kanenari
(ときわかねなり)
を並び替えると

wakita kanenori
(わきたかねのり)

時は金なり脇田兼則の隠語はほぼ確実です。

わきたかねのり

予想 映画『隻眼の残像』では黒田兵衛諸伏高明電話で話した内容が明かされるのでは?

つまり高明が黒田と安室/降谷を公安だと知り、「時は金なり」=「脇田兼則」と呟くまでの経緯です。

『隻眼の残像』で、黒田が長野県警へ出向した理由も判明?【啄木鳥会】

隻眼の残像警察組織図&キャラクター相関図

黒田兵衛は、86巻「県警の黒い闇」で長野県警捜査一課へ出向。敢助、高明、由衣の元・上司です。
公安である黒田が正体を隠して長野県警へ出向した理由、現在は警視庁捜査一課の管理官をしている理由は、いまだ明かされていません。

202405長野組織図
黒田兵衛は長野県警捜査一課の元上司

今作は、脇田兼則=ラムは登場しないまでも、高明が黒田&安室が公安だと知っていること、黒田が長野県警へ出向した理由が明かされるかもしれません。

【啄木鳥会】黒田兵衛が長野県警へ出向した理由は警察内部のスパイさがし?【拳銃ルート】

楠田陸道
「赤と黒のクラッシュ」で自殺した楠田陸道(くすだ りくみち)
楠田陸道の拳銃
STEP
85巻「緋色の真相」赤井が公安に、楠田陸道の拳銃を渡す
赤井秀一

楠田陸道が自殺に使用した拳銃(グロッグ17)だ…
入手ルートを探れば何かわかるかもしれん
ここは日本・・・。
そういう事はFBIより君らの方が畑だろ?

STEP
降谷が話した「上」は“黒田兵衛”?
降谷零

には僕の方から話しますので

STEP
86巻「県警の黒い闇」黒田兵衛の長野県警へ出向目的は「啄木鳥会」?

仮説 公安は楠田陸道の拳銃入手ルートから、日本警察黒の組織のつながりを突き止めた
降谷の上司である黒田長野行きは、拳銃横流しの闇組織「啄木鳥会(きつつきかい)」を調べるため。

「啄木鳥会」は下記の記事でくわしく考察してます。よろしければご覧ください。

つづいて新しく判明したゲストキャラクターをネタバレします。

【ネタバレ】ストーリー考察②ゲストキャラクター8名解禁!犯人・役割を予想

アニメールでは『隻眼の残像』のゲストキャラクター8名も解禁されました。

筆者の予想では犯人候補は8人中の4人。今年は難しいです。悩みますが筆者の本命は「鮫谷 浩二」です。

ここからは予告をじっくり見ながらゲスト1人ひとりの役割を予想していきます。

予告2を再掲

©東宝MOVIEチャンネル/劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』予告2【4月18日(金)公開】

「予告2」注目ポイント

  • 0:26秒▸鮫谷(ワニ)のパソコンの付箋
  • 0:50秒▸と犯人の格闘
  • 0:55秒▸狙われた光彦と犯人に嚙みつく元太
  • 0:58秒▸安室風見の間にいる謎の男は、新キャラ「長谷部 陸夫」?
  • 1:05秒▸謎の重機は雪上車「RIZIN」
  • 1:08秒▸「もはや…ここまで…」水底へと沈む諸伏高明
  • 1:14秒▸高木刑事&佐藤刑事も長野へ?
  • 1:28秒▸泣き崩れる由衣。周りに少年探偵団。+ここにも長谷部


犯人予想は消去法でいきます。犯人候補から除外されるキャラクターから紹介します。

アニメール裏面 ©青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

スペシャルゲスト声優・山田孝之さん/大友隆&山下美月さん/円井まどかは善人?

「隻眼の残像」フライヤー裏面 ©青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

山田孝之さん/「大友隆」は“ミスリード役”。119番で敢助を助けた?

炭焼き小屋の主人、大友隆はキャラクター紹介ですでに「体に銃をつかうときの痕がある」と記載。
犯人ならばキャラクター紹介の段階で銃を匂わせないのでは。

予告 0:26秒▸鮫谷浩二のパソコンの付箋【ネタバレ】

左側

⚫︎表参道ガーデン

⚫︎指輪引き換え

⚫︎レストラン予約

右側

⚫︎未宝岳雪崩事故

⚫︎100日前

⚫︎大和敢助警部

⚫︎119番誰が?

⚫︎舟久保銃砲店


予告PV0:26秒にあった鮫谷のパソコンの両側には付箋がいくつか貼られています。
付箋のうち右の「119番誰が?」。

予想
大友隆元・警察(警視庁公安部?)。警察組織内部のトラブルに巻き込まれ現在は隠遁生活、もしくは野辺山宇宙電波観測所を監視してる。
10か月前、未宝岳で雪崩に遭った大和敢助を救助。警察とかかわりたくないため匿名で119番へ通報した。

山下美月さん/「円井まどか」は単なる被害者? 鮫谷の恋人?

野辺山の施設職員・円井まどかを演じる山下美月さんは声優初挑戦。今回の犯人はかなりの手練れのスナイパーでアクションもできるようです。山下美月さんに犯人役は少し荷が重いかも。

ただし、別の犯罪に加担していたり、犯人の共犯者は考えられます。

鮫谷のパソコン左側の付箋「⚫︎表参道ガーデン⚫︎指輪引き換え⚫︎レストラン予約

鮫谷にはプロポーズしたい恋人がいることが仄めかされてます。現在明かされてる『隻眼の残像』のゲストキャラクターで、女性は円井まどか1人です。

予想円井まどかは単なる被害者。「鮫谷浩二の恋人」の可能性あり

10か月前に敢助が追ってた犯人。現在服役中「御厨貞邦」は“被害者”候補

『隻眼の残像』特報0:11秒にて名前が出てる「御厨貞邦」。現在服役中の御厨に犯行は不可能。脱獄などして仲間に殺される被害者候補No.1です。

「舟久保 英三」は舟久保銃砲店の店主?“家族を失った”か“司法取引”してるかも

鮫谷のパソコン付箋に「⚫︎舟久保銃砲店

舟久保英三は御厨と仲間に襲われた「銃砲店襲撃事件」の店主と予想します。

【「司法取引」したキャラがいる?】『シネマスクエア』重原克也監督インタビューネタバレ

シネマスクエア vol.152(HINODE MOOK 757)
シネマスクエア vol.152 (裏表紙)

『シネマスクエア』での重原監督のインタビューによると司法取引・犯人の刑期・執行猶予」など櫻井さんが詳しいので最初からかなり固まってたとのことです、

司法取引」とは「他人の犯行情報提供する代わりに、自らの犯罪の刑期などを有利にする」制度。

参考:日本版司法取引について | 刑事事件・少年事件|逮捕・冤罪・示談|弁護士法人ルミナス法律事務所

すなわち、仲間の情報を司法取引で売って、今ものうのうと一般人として生活してるキャラクターが誰かいることを示唆します。

舟久保が「舟久保銃砲店」の店主なら、過去になんらかの犯罪に加担してたかもしれません。
もしくは逆に、舟久保は銃砲店襲撃事件で「家族を殺された」可能性もあります。

舟久保が単なる被害者のばあい、別のキャラクターが「司法取引」をしていることになります。林と越智もあやしいです。

さてここから犯人候補に入っていきます。

【犯人○候補】阿笠博士の後輩、野辺山天文台の教授「越智 豊」

「予告2」注目ポイント

  • 0:55秒▸狙われた光彦と犯人に嚙みつく元太

犯人は「少年探偵団」と接触するキャラクター?【光彦が目撃?元太の噛みつきが証拠?】

予告の光彦は、犯人にとって都合が悪い「何かを目撃」したために狙われてるのでは?
さらに犯人は、元太に噛みつかれてます。元太に「噛みつかれた痕が証拠」になるのではないでしょうか?

犯人は作中で少年探偵団と接触する人物かもしれません。

野辺山天文台教授の「越智 豊」は「阿笠博士の後輩」です。

ただ阿笠博士の後輩が犯人ならば、もう少し博士がクローズアップされそうです

【犯人○候補】「林篤信」は警察? 犯人候補であり被害者候補

今作『隻眼の残像』は警察内部の闇が描かれそうです。スーツ姿の「林篤信」は「警察」と予想します。

今回の犯人は「警察関係者」?

鮫谷が大和敢助の雪崩について調べてることは、一般人に知りえない情報です。

予想 林篤信は「山梨県警」。御厨の仲間

【犯人◎本命】アンケートで犯人予想1位、小五郎の親友「鮫谷浩二」

アニメールより
2025年3月15日集計

筆者のXアカウントでおこなったアンケートで犯人予想1位「鮫谷 浩二(さめたに こうじ)」。
小五郎の警視庁時代の仲の良い同僚で今作のキーマン。予告ですでに殺害されている人物です。

鮫谷が犯人:肯定要素
メタ理由。今作は小五郎がメイン。小五郎が活躍する事件は、「小五郎が犯人と思いたくない人物」が犯人が多いです。

鮫谷が犯人のばあい、考えられるケースは「死んだふり」または「双子」が生きてる

気になる点
鮫谷(さめたに)なのにあだ名が「ワニ」

  • 小五郎の警視庁時代の上司・鮫崎島治(23巻「二十年目の殺意 シンフォニー号連続殺人事件」)と名前かぶりで「ワニ」?
  • 鳥取島根の民話「因幡の白兎」の鮫=ワニにかけてる?
  • 食らいついたらワニのように放さないの意味?
  • 性格が別人のようなときがある?

最後に今作で台風の目になりそうなキャラクターを紹介します。

山梨県警?公安?『隻眼の残像』No.1注目キャラクター「長谷部 陸夫」

アニメールより

『隻眼の残像』ゲストで最注目キャラクター、「長谷部 陸夫」。

予告の新規映像に2シーン!長谷部はただのモブではない。「原作逆輸入」or「犯人」の2択

「予告」注目ポイント

  • 0:58秒▸安室風見の間に「長谷部 陸夫」のアップ
  • 1:28秒▸泣き崩れる由衣。周りに少年探偵団「長谷部 陸夫」の足元

アニメールの重原克也監督インタビューによると、長谷部のキャラクターデザインは「青山剛昌先生考案」。職業は「刑事」のようです。
個性あふれるスーツと、キャラアイコンのシルエットにも使いやすそうな特徴的な髪型。正統派を少し逸れたイケメン

この存在感、長谷部陸夫はただのモブではないです。「原作逆輸入」か「犯人」の2択。

「刑事、予告PV1:28秒で少年探偵団と一緒にいる、細身の体型」から、長谷部は犯人の条件にもあてはまります。

犯人でも面白そうですが、アニメールでの重原監督のインタビューを読むかぎり、長谷部はユニークなキャラクターに思えます。

予想 長谷部陸夫は、「山梨県警
白鳥任三郎、京都府警の綾小路文麿、公安の風見裕也と同じ原作逆輸入候補

【予想】長谷部は「山梨県警」。他県で強引な捜査をした「高明と揉めた刑事」

2025年3月7日集計

Xのアンケートでは長谷部は「山梨県警」が1位。筆者も長谷部は山梨県警と予想しています。

敢助が行方不明になった八ヶ岳は長野県と山梨県の県境

65巻「死亡の館、赤い壁」由衣の証言

上原由衣

諸伏警部は上司の命令を無視して単独で他県まで足を運び
かなり強引な捜査で敢ちゃんが追ってた被疑者を確保
雪崩に遭ったことを聞き出して敢ちゃんを見つけたのよ!

10か月前に八ヶ岳連峰の雪崩で行方不明になった敢助をさがして、他県で単独捜査した高明。八ヶ岳は長野県山梨県県境にあります。
高明が被疑者(=御厨?)を捕まえ、敢助を見つけた県は「山梨県」の可能性が高いです。

行方不明の敢助をさがすため他県で強引な捜査をした高明と揉めた刑事が、“長谷部”ではないでしょうか?

犯人か、味方か。もし味方ならば2016年『純黒の悪夢』の風見裕也以来、9年ぶりの原作逆輸入キャラになるかもしれません。長谷部陸夫に注目です。

長谷部は少年探偵団や蘭とも表だって接触してます。派手なスーツからも一見「公安」とは考えにくいです。

しかしPV0:55秒 コナン「今、日本で何が起きているの?!」安室「そこまで君が知る必要はない」→長谷部→風見→安室
安室と風見の公安コンビに長谷部が挟まれてる映像は、長谷部が公安であることを連想させます。

山梨県警候補「林篤信」と「長谷部陸夫」

アニメールより ©青山剛昌/名探偵コナン製作委員会

長谷部が「公安」だった場合は、長野県警に出向した黒田兵衛と同じく「山梨県警の闇を探すために表向き山梨県警捜査一課の刑事として出向」してるかもしれません。

仮説

  • 林→山梨県警内部で拳銃を横流しする悪党。御厨仲間
  • 長谷部→山梨県警に潜入して闇組織を調べてる公安

山梨県警には長野県警の「啄木鳥会」と同様に、拳銃がらみの闇組織の疑惑があった。
鮫谷浩二は、なんらかの個人的理由(例:家族の死)で「山梨県警の闇組織」を調べていた。

赤井秀一から渡された「楠田陸道の拳銃入手ルート」をもとに、公安もまた、全国の警察黒の組織のつながりを捜査している。長谷部は山梨県警に潜入している公安。

ラストで長谷部の正体が公安だと明かされる
→間接的に公安の黒田長野県警へ出向した目的・現在警視庁捜査一課にいる目的も描写される

『隻眼の残像』キャッチコピー“白き闇の陰謀”。
『隻眼の残像』は黒田の長野県警へ行った86巻「県警の黒い闇」の亜流の話?

筆者は「警視庁捜査一課」に諸伏景光/スコッチの情報をリークした内通者がいると予想しています!

ただこの長谷部・公安説だと櫻井さんが86巻もおすすめしそうな気がします

ゲストキャラクター予想は以上です。映画予想の最後は、メインキャラクターの見どころでしめくくります。

【ネタバレ】ストーリー考察③高明、小五郎、風見に注目!クライマックス活躍予想

【予想①】速きこと風のごとく。高明が「雪上車」を運転して由衣を救出? 

「予告2」注目ポイント

  • 1:05秒▸謎の重機は雪上車「RIZIN(雷神)

雪上車「RIZIN」

予告PV1:05秒に映っている車は雪上車「RIZIN(雷神)に酷似しています。

「RIZIN」は、日本唯一の雪上車メーカー・大原鉄工所が作ったゲレンデ整備用雪上車
高いエンジン性能と登坂能力を誇ります。

参考

あつ森『隻眼の残像』部屋

右ライトが消える由衣とショベルカー?

2025年1月1日、「あつまれ どうぶつの森」の青山先生の島、ミスター・なが島に誕生した『隻眼の残像』部屋。

この部屋では、1人だけライトが消えてる由衣の後ろに謎の重機があります。

気絶した由衣を救うために、雪山を雪上車で登る展開くるのでは?


雪上車「RIZIN(雷神)」はさらに最新型の「FUJIN(風神)」もあるそうです。

「100万ドルの五稜星」放映後の予告

高明

速きことのごとく…私が風を吹かせてご覧にいれましょう

片足が不自由な敢助に雪上車の運転は厳しいはずです。

予想 高明が雪上車「RIZIN」または「FUZIN」を運転する

【予想②】水底へ沈む高明をスーパーヒーロー「毛利小五郎」が救う?

「予告2」注目ポイント

  • 1:08秒▸「もはや…ここまで…」水底へと沈む諸伏高明

【覚醒/小五郎が水中で活躍?】「あつまれ どうぶつの森」きらめく小五郎の周りに水泡

予告にはあまり登場していませんが、今作『隻眼の残像』は毛利小五郎が大活躍することが約束されています。

あつ森で青山先生が作った隻眼の残像部屋

きらめく小五郎とシャボンの泡

『隻眼の残像』部屋にて毛利小五郎は1人離れた場所で、緑のきらめくセンサーシャボンの泡に包まれていました。

予想 真冬の湖か川に沈む高明「もはや…ここまで…」スーパーヒーロー毛利小五郎が溺れる高明を助ける

【予想③】「毛利小五郎」の相方枠はまさかの「風見裕也」?【追跡劇】

3月17日 2025ムービーキャスト部屋にて風見裕也、公開

3月17日、「あつまれ どうぶつの森」ムービーキャスト部屋にてシークレットキャラクターの1人、風見裕也が公開されました。

警視庁公安部・風見裕也

警視庁公安部に所属する風見裕也は降谷零/安室透の部下。

『シネマスクエア』インタビューにて風見役・飛田展男さんは、印象的なシーンで「最後の降谷さんとのシーン+毛利小五郎との追跡劇」と言及されています。

風見と小五郎が協力して犯人を追う?

メインビジュアルの公安組で1番前に風見

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-20.png

小五郎の一番弟子は安室透

97巻FILE.6

風見裕也はメインビジュアルでも、黒田・安室より最前にいました。安室より出番がありそうです。

『隻眼の残像』で毛利小五郎と一緒に行動するのは一番弟子・安室透/降谷零でなく、まさかの「風見裕也」と予想します。

小五郎と風見といえば「沖野ヨーコ」ファン

沖野ヨーコLOVEコーナー
30周年コナン展。推しラブコーナーにて撮影

『ゼロの執行人』では小五郎を冤罪逮捕した風見。しかし、沖野ヨーコファンという共通の趣味があるので、一度共闘したら意気投合するかもしれません。

映画で覚醒した後、エンディングは沖野ヨーコに鼻の下を伸ばす普段の小五郎に戻ってるかも?

以上!『隻眼の残像』予想・考察でした。
最後に青山剛昌先生トピックスです。コナン、毎日ニュースが多すぎてうれしい悲鳴ですが書ききれません。

【青山剛昌先生&『名探偵コナン』トピックス】

トピックス①青山剛昌先生「芸術選奨・文部科学大臣賞」を受賞

©日テレNEWSカルチャー【青山剛昌】芸術選奨・文部科学大臣賞を受賞 名探偵コナン連載30周年、こだわりは「コナンを泣かせない」
スクロールできます

参考文化庁 公式ホームページ

青山剛昌先生が文化庁の芸術選奨・文部科学大臣賞を受賞されました。おめでとうございます!
「物語を描ききることが目標」とのことです。いつまでも待ちます。追います。

トピックス②【漫画】『名探偵コナン』107巻書影発表【4月18日発売】

名探偵コナン 107 通常版(594円)
名探偵コナン 107 劇場版ティザーアクリルスタンド付き特装版(1,870円)

4月18日発売『名探偵コナン』107巻の書影が発表されました。特装版はティザーアクリルスタンド付きです。

トピックス③【コラボ】JR東日本、不二家、グリコ、コナンゼミ『隻眼の残像』イベント続々!

スクロールできます

不二家と人気TVアニメ『名探偵コナン』待望のコラボレーション。2025年4月1日(火)より、菓子・洋菓子商品順次発売!

名探偵コナン オカシな事件を解決せよ!|江崎グリコ

名探偵コナンゼミpresents「毛利小五郎の謎を暴け!」|名探偵コナンゼミ

名探偵コナンのキャラクターと一緒に思考力を育てる通信教育「ワークブック」
「名探偵コナン」のコラボグッズならAMNIBUS(アムニバス)

トピックス④【アニメ】金曜ロードショー、Hulu、ネットフリックス、YouTubeで限定公開!

スクロールできます
2022MLB

トピックス⑤【アニメ】「「真・侍伝 YAIBA(ヤイバ)」アニメにせまる!【4月5日スタート】

©SHOPRO TVアニメ「真・侍伝 YAIBA」メインPV 『OP THEME Short ver.』|4月5日(土)夕方5時30分放送開始!

青山先生の作品「真・侍伝 YAIBA(以下YAIBA)」アニメ化も放送開始の4月5日が目前に迫ってきました。
アクションがとてもかっこいいです!楽しみです!

2025年3月18日「復刻版BOX」も発売されました。全4箱を並べるとイラストがつながります。

三省堂書店
¥17,600 (2025/03/22 13:12時点 | 楽天市場調べ)
楽天ブックス
¥4,400 (2025/03/22 13:14時点 | 楽天市場調べ)

おまけ あつ森・クローバ邸にてホワイトデーまつり

最後は3月17日、ホワイトデーのあつ森のクローバ(黒羽)さんの模様をお届けして終わります。

スクロールできます

以上!

ここまで読んでくださってありがとうございました。

また見てね

隻眼の残像主題歌kingnue

「隻眼の残像」情報を知りたい人へおすすめ

「長野県警・警察」を知りたい人へおすすめ

原作最新エピソードを知りたい人へおすすめ

2022MLB
隻眼の残像主題歌kingnue

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次(もくじ)